ニュース

まずWindowsパソコンにOpenSSHの機能を「設定」アプリからインストールする(図3-2)。 ここでは同一のパソコン上にSSHのクライアントとサーバーを構築するため、「OpenSSH クライアント」と「OpenSSH サーバー」の両方にチェックを入れてインストールする。
これまで2回に渡ってWindowsへOpenSSHを使ってリモートログインする方法を説明してきた。WindowsにはOpenSSHサーバの機能が用意されているので、この ...
WSLが導入され、Windowsで直接Linuxが利用できるようになったことでWindowsネイティブなOpenSSHの必要性は低くなってしまったが、実はWindows 10には ...
OpenSSHは、Secure Shellプロトコルを利用するためのオープンソースソフトウェア。OpenBSDプロジェクトが開発の中心を担う。このOpenSSHには、SSH ...
今回はMicrosoft版OpenSSHでサーバーを動作させる。なお、 前回紹介したOpenSSHのインストールやパスの設定 はすでに済んでいるという前提なので ...
「OpenSSH」にルート権限で認証なしに任意のコードが実行される致命的な脆弱性 リモートから悪用可能、「OpenSSH 9.8p1」への更新を ...
2024年7月1日、多くのサーバーに搭載されているリモート接続用ソフトウエア「OpenSSH」で「重大」な脆弱性が報告された。セキュリティー企業の米クオリスが発見して報告し、OpenSSHの開発チームも事実を公表するとともに、脆弱性を修正したバージョンを公開した。
セキュリティソリューションベンダのQualysは7月1日(米国時間)、OpenSSHサーバ(sshd)に認証されていないリモートコード実行(RCE)につながる重大な脆弱性「regreSSHion」(CVE-2024-6387)を発見したことを明らかにした。
OpenSSH 8.5p1から9.8p1より前のバージョン 多くのサーバーが影響を受ける可能性があり、Qualysの調査によれば、インターネットに接続された脆弱なOpenSSHサーバーは数百万台に上るとされています。
同社製品では、カスタマイズした「OpenSSH v7.5p1」を実装しているが、脆弱性の影響は限定的であるとし、一部脆弱性スキャナにより誤って検知さ ...
セキュリティベンダーの米Qualysは7月1日(現地時間)、SSHソフトウェア「OpenSSH」に重大な脆弱性を発見したと発表した。脆弱性は「regreSSHion ...