OpenBSDプロジェクトは3月15日(現地時間)、オープンソースのSSHサーバおよびクライアントソフトウェア「OpenSSH」の最新版となる「OpenSSH 9.3」および「OpenSSH 9.3p1」をリリースした。このリリースにはいくつかの新機能のほかに複数のセキュリティバグの修正が ...
OpenBSDプロジェクトは10月4日(カナダ時間)、「OpenSSH: Release Notes」において、OpenSSHの最新版となる「OpenSSH 9.1」のリリースを伝えた。同バージョンはバグ修正に重点をおいたものとされているが、新機能も追加されている。 OpenSSH 9.1で導入された主な新機能は次 ...
OpenSSHは、Secure Shellプロトコルを利用するためのオープンソースソフトウェア。OpenBSDプロジェクトが開発の中心を担う。このOpenSSHには、SSHクライアント/サーバーの両方が含まれるが、GUIアプリではなく、コンソールウィンドウの中で実行するコマンド ...
今回はMicrosoft版OpenSSHでサーバーを動作させる。なお、前回紹介したOpenSSHのインストールやパスの設定はすでに済んでいるという前提なので、記事を参照のうえ、パス設定などを進めてほしい。 Windows 10でもローカルのユーザー名が必要なので注意 サーバー ...
アメリカのセキュリティベンダーQualysは7月1日(現地時間)、「OpenSSH」サーバー(sshd)にシグナルハンドラーが競合状態に陥る脆弱性(CVE-2024-6387)が存在することを明らかにした。「glibc」ベースのLinuxシステムでリモートから悪用可能で、最悪の場合 ...
「OpenSSH」の開発チームは現地時間2025年4月9日、最新版となる「OpenSSH 10.0」をリリースした。セキュリティに関する修正や機能追加、非推奨とされていた署名アルゴリズムの廃止などを行った。 今回のアップデートでは、非推奨とされていたDSA署名 ...
「お名前ドットコムから脆弱性が見つかったという通知が来た…」「OpenSSHの脆弱性って何?有料の診断サービスが必要?」このような疑問を持っている方は少なくないでしょう。2024年7月に発見されたOpenSSHの重大な脆弱性(CVE-2024-6387)は、多くのサーバー ...
「telnetの代わりにsshを使いたい」のTipsでも紹介したように,SSHを使ういちばんのメリットは,パスワードがテキスト形式のままインターネット上に流れない点だ。また暗号化されるだけでなく,データを圧縮して送ることもできる。 SSHをインストールする ...
セキュリティソリューションベンダのQualysは7月1日 (米国時間⁠)⁠、OpenSSHサーバ (sshd) に認証されていないリモートコード実行 (RCE) につながる重大な脆弱性 「regreSSHion」 (⁠CVE-2024-6387) を発見したことを明らかにした。 この脆弱性はOpenSSHサーバ ...
OpenSSH, the most popular utility for connecting to and managing remote servers, has announced today plans to drop support for its SHA-1 authentication scheme. The OpenSSH team cited security concerns ...