(株)セルシスは2月28日、マンガ・アニメーション制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT EX」の最新版を公開した。「CLIP STUDIO PAINT EX」のユーザーであれば、無償でアップデート可能。今回のアップデートでは、「OpenToonz」との連携が新たにサポートされている。
(株)ドワンゴは21日、2Dアニメーション制作ソフト「OpenToonz」が、7月8日に劇場公開されたアニメ『メアリと魔女の花』の制作の一部に使用されていることを明らかにした。 「OpenToonz」は昨年3月、Digital Video社から買収した「Toonz」を同社がオープンソース ...
このnoteは「OpenToonz」を紹介して、沢山の方に使っていただけるようになることを目的に作った、1ユーザーのnoteです。 オフィシャルではありません。 「OpenToonz」はフリーで使えるアニメーション制作ソフトですが、ユーザー数が少なく実際どのように使え ...
OpenToonzの新エフェクトを紹介 最後はOpenToonzのビジュアルエフェクトの中から、「Glare Iwa Fx」、「Floor Bump Iwa Fx」、 「Flow Paint Brush Iwa Fx」を岩澤氏が解説した。 『君たちはどう生きるか』のために開発されたOpenToonzの新エフェクト ...
ドワンゴがイタリア・ローマのソフトウェア会社Digital Videoが独自開発したアニメーション制作ソフト「Toonz」を買収し、これを元に独自開発した「OpenToonz」をオープンソースソフトウェアとして公開することを発表しました。 Toonzは映画「もののけ姫」の ...
OpenToonzで扱える画像のタイプはラスター、Toonzラスター、ベクターの三つに分けられます。 画像の形式によって、使える機能や特徴も大きく異なってくるので、ある程度理解しておく必要があります。 では一つ一つ見ていきます。 作成方法 Xsheetタブを ...
セルシスは、イラスト・マンガ・アニメーション制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT EX」の最新バージョンを本日2月28日(火)に公開いたしました。最新バージョンでは、株式会社ドワンゴがオープンソースで公開しているアニメーション制作ソフト「OpenToonz」と ...
ドワンゴは、イタリア・ローマのDigitalVideo社が開発したアニメーション制作ソフト「Toonz」を買収。これを元に同社が開発した無償のオープンソースソフト「OpenToonz」を開発したことを発表した。公開開始は3月26日より。 「OpenToonz」は、長年「Toonz」を利用 ...
「CLIP STUDIO PAINT EX」での作業画面。アニメーション書き出しにOpenToonzシーンファイルが追加された 株式会社ドワンゴと株式会社セルシスは、2Dアニメーション制作ソフト「OpenToonz」と、イラスト / マンガ / アニメーション制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT EX」の最新 ...
ドワンゴは、2016年3月26日(日)よりアニメーション制作ソフトOpenToonzを無償公開することを明らかにした。ドワンゴがイタリアに拠点を持つDigitalVideo社からアニメーション制作ソフトToonzを買収し、OpenToonzとして公開するものだ。 OpenToonzには、長年Toonzを利用 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する