ニュース
PCエンジンにRGB出力とデータ保存機能を追加できる拡張基板「RGBの声32」のバリエーションモデルが登場、RGBケーブルとアクリルパネルが同梱された「フルキット版」が家電のケンちゃんで販売中だ。 店頭価格は税抜き6,800円。 PCエンジン背面の拡張バスに ...
エバーグリーンは、同社直販ショップ上海問屋で「VGA to HDMIアップスケールコンバーター」(DN-82857)を発売した。価格は3999円(税込み、送料別)。 VGA to HDMIアップスケールコンバーター 本製品は、PCのアナログRGBをHDMI出力に変換するポート変換兼アップス ...
ゲーミングPCのパーツや周辺機器の中にはRGBライトが組み込まれているものがあり、実用性だけでなく見た目のかっこよさも追求するユーザーから人気を集めています。新たにソフトウェア開発者のAlbacore氏が、Windows 11の最新機能を一足早く試せるWindows 11 ...
正確な色と鮮やかさが求められる 4K/UltraHD ワークフローを非常に柔軟に構築 AJA Video 社は、KONA、Io、T-TAP Pro 製品向けソフトウェア Desktop Software v16.2 と、開発者パートナー向けソフトウェア開発キット AJA SDK v16.2 を発表しました。豊富な機能を備えた今回の ...
USB-RGBはアイ・オー・データ機器が発売したUSB 2.0接続の外付けグラフィックスアダプタだ。拡張性の乏しいPCでも簡単にデュアルディスプレイ環境を構築できるのが特徴だが、同様の製品は過去にも存在している。 だが、実はUSB-RGBは既存の製品とはまったく ...
PCゲーミングの普及に伴って、RGBイルミネーションは身近なものになった。もともとはゲーミング向けのキーボードやマウスなどで搭載されてきた機能だが、ビデオカードやマザーボード、PCファンで普及すると、ついにサウンドカードやCPUクーラー、PC ...
台湾・台北市、2018年11月2日 -- Kingston Technology のゲーミング部門である HyperX(R)は本日、HyperX FURY RGB SSDおよびSAVAGE EXO SSDのリリースを発表しました。FURY RGB SSD は、より多くのカラーとLEDライトによる輝かしい外観を持ち、より速くスムーズなパフォーマンス ...
パソコン工房を運営するユニットコムは、LEVEL∞ブランドで展開するミニタワーゲーミングPC「M-Class RGB Build」より新色ホワイトを発売した。 M-Class RGB Buildは、前面左の支柱をなくしたピラーレス構造により、開放感のある筐体を採用したミニタワー ...
フロントにRGBファン3基を標準装備するCORSAIRのミドルタワー型PCケース「iCUE 465X RGB」シリーズが発売された。ホワイトとブラックをラインナップする。 フロントと左サイドの2面に、4mm厚の強化ガラスパネルを装備。フロントには、16個のアドレサブルRGB LEDに ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する