PCレスでSSDのクローンを作成できるデバイス「UD-M2SACL」 これは、USB接続対応で、SATAコネクタとM.2スロットを備えたストレージ変換アダプタ。SATA SSD/HDDとM.2 NVMe SSD間の双方向クローンが可能なモデルで、PCを介さずにドライブのクローンを作成することができる。
ディスククローンデバイスを使ってHDDやSSDの丸ごとコピーをする場合、幾つか注意点がある。実際の作業に移る前に、チェックしておこう。 注意点1:新しいストレージは移行元と「同じ」か「大きい」容量とする ディスククローンデバイスは、移行元 ...
いずれも、内蔵の液晶モニターを利用して確認可能となっている。 なお、別売の「これdo台シリーズ用 2.5インチ&3.5インチIDE HDD→ SATA変換アダプター」(直販価格:税込2,075円)を用意すれば、IDE接続のHDD間でのコピーも可能になる。
(いいづか なお)パソコン誌&カメラ誌を中心に編集・執筆活動を行なうフリーランスエディター。DTP誌出身ということもあり、商業用途で使われる大判プリンタから家庭用のインクジェット複合機までの幅広いプリンタ群、スキャナ、デジタルカメラなどのイメージング機器を得意とする。
なお、転送速度が高速なSSDモデルでは、HDDモデルと比べ、約2分の1時間でバックアップが完了できるとしている。 本製品へのバックアップ完了後、新PCに接続することで、同様にパスワードロック解除後、「Sync Connect+ データ移行マネージャー」が自動で起動。
センチュリーは1月12日、PC不要でHDD/SSDのコピーやデータ消去が可能なコピー&イレースマシン「これdo台 Ultra Hi-Speed PRO V2 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する