三菱電機は12月10日、新型宇宙ステーション補給機「HTV-X」のサービスモジュール本体の完成機体を、同社鎌倉製作所で報道関係者に公開した。1号機は2025年度以降、宇宙航空研究開発機構(JAXA)のH3ロケットで打上げる予定だ。 HTV-Xは、国際宇宙ステーション ...
三菱電機は10日、国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ新型無人補給船「HTV―X」1号機の機体を公開した。来年度に新型主力ロケット「H3」で打ち上げられ、ISSへの初接続を目指す。 報道陣に公開された新型無人補給船「HTV-X ...
三菱電機と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は12月10日、三菱電機の鎌倉製作所にて、新型宇宙ステーション補給機「HTV-X」のサービスモジュールを報道公開した。HTV-Xは、「こうのとり」(HTV)の後継機として開発が進められている無人補給機。打ち上げはH3ロケット ...
11月4日、H3ロケット4号機の打ち上げが成功しました。順調に打ち上げを重ねているH3ロケットですが、来年度からもH3の打ち上げは目白押しとなっています。 本記事では、その中でも注目の探査ミッションである、月極域探査計画「LUPEX」、新型宇宙 ...
三菱電機は10日、国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ新型の補給機「HTV-X」を、人工衛星を製造する神奈川県鎌倉市の工場で初公開した。15年にわたり役割を担ってきた「こうのとり」の後継で、2025年度にH3ロケットでの打ち上げをめざす。 同社が ...
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2日、国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ新型無人補給船「HTV―X」1号機の組み立てが完了したとして、機体を種子島宇宙センター(鹿児島県)で報道陣に公開した。今年度中に主力ロケット「H3 ...
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(理事長:山川宏、以下「JAXA」)は、新型宇宙ステーション補給機(HTV-X)1号機で行う超小型衛星放出技術実証ミッションの搭載衛星インテグレーション等を行う実施企業について、2020年6月30日から公募し、Space BD ...
当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。 ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけます。 本指針は、宇宙開発利用部会として、宇宙 ...
国際宇宙ステーション(ISS)に食料や水などの物資を届ける役割を担う、宇宙ステーション補給機(HTV)「こうのとり」の操作をゲームで体験できる「HTV GO!」がJAXAから無料で公開されています。PC版とスマートフォン・タブレット版が公開されているので、宇宙 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する