前回はMadCatZ ファイトスティックの中身をRaspberry Pi Pico(GP2040)に交換して動作確認しました。 しかしブレッドボードに挿したRaspberry Pi Picoをジョイステック・レバーやボタンに接続してケース内に放り込んだだけでした。またケース左上にあっいたPSボタンと ...
前回の準備でPico はプログラムを受付られるようになったはず。 このページを読み進めると「Get started with MicroPython on Raspberry Pi Pico(オフィシャルガイド)」というものが存在するようです。 Python(MicroPython) もScratchもラズパイと同時に名前を知りました。
インプレスグループで電子出版事業を手がける株式会社インプレスR&Dは、『ランチにPicoはいかがでしょうか』(著者:Fluffy Made Cafe)を発行いたします。 最新の知見を発信する『技術の泉シリーズ』は、「技術書典」や「技術書同人誌博覧会」をはじめとし ...