ニュース

オンラインアンケートを作成できるMicrosoft Formsでは、Microsoft 365のアプリやサービスと連携できる。今回は、アンケートに回答があったらメールで通知したり、Power Automateのテンプレートを使ってTeamsのチャネルに投稿したりする方法を紹介する。 なお、本 ...
Microsoft FormsとPower Automateを連携させて、フォームの回答をExcelやSharePointに自動で転記する仕組みを作ったことはありますか? このフロー構築の際、「応答の詳細を取得する」アクションの出力を見て、「なんだこの謎の英数字は!?」と驚いた方も多いかも ...
2021年3月にMicrosoftからWindowsユーザーは追加費用なしでPower AutomateのRPA機能である 「Power Automate for desktop」 を使って、身の回りのPC業務を自動化できると発表がありました。 あれから1年以上経過し、多くの企業が利用している、もしくは今後利用したいRPA製品 ...
Officeのソフトの一つであるPower Automateですが、最初のとっかかりのハードルが高いので、なかなか手を出せない人も一定数いるでしょう。 このページはそんなPower Automate初心者に向けて、Power Automateを使用する上で最低限必要な知識をまとめたものです。
Windows 11にはPower Automateがインストールされているが、利用するにはセットアップが必要だ。少なくともMicrosoftアカウントを持っているか、またはそれに類する企業アカウントまたは教育機関アカウントが必要だ。 スタートメニューに「Power Automate」と入力 ...
こんにちは、Microsoft MVP(Business Applications)の松本典子です。 社内申請フォームやアンケートを作りたいときに、Microsoft 365の「Microsoft Forms」(以下、Forms)を活用している方は多いのではないでしょうか。最近では、このFormsとPower Automateを組み合わせて ...
米Microsoftは7月25日(現地時間)、デスクトップ版「Power Automate」(Power Automate for desktop)の2023年7月アップデートを発表した。 本バージョンでは[スクリプト]グループに[.NET スクリプト実行]アクションが追加。
Windows 11に同梱された「Power Automate Desktop」はデスクトップ版「Power Automate」(Power Automate for desktop)と呼ばれるようになったようだが、内容に変化はない。[スタート]画面や[検索]画面で「Power Automate」を探し出し、実行すれば、「Microsoft アカウント」で ...
Microsoft Power Automateは、各種ウェブサービスを連携させた操作の自動化や、その自動化フローの共有、デスクトップ操作の自動化などを実現するクラウドサービスだ。ただし、前提として、企業や組織でMicrosoftアカウントを契約している必要がある。 Power ...
Power Automate for desktopのアップデート情報をお届けします。 以前、2022年6月~7月のアップデートについて取り上げました。今回は2022年8月から2023年1月までに行われたアップデートの内容を振り返りながら、特に注目したい新機能や改良点をピックアップして ...
Microsoft SharePointでファイルを管理しているとき、新規ファイルのアップロードや既存ファイルの変更などのイベントを自動で通知できると都度確認して対応しやすくなる。自動化ツール「Power Automate」を利用すれば実現可能だが、標準機能でも実現できる。