Power Queryで、特定の条件でデータを絞り込むクエリを作ったものの、後から「別の条件で、もう一度絞り込み直したい」と思ったとき、Power Queryエディタをまた開いて、条件を書き換えて…というのは、少し面倒ですよね。 Power Queryエディタを開くことなく ...
最近のExcelに搭載されたPower Queryの機能を使うと、フォルダの中にあるすべてのCSVファイルから、自動で中身のデータを一括取得して結合することができます。 これまではマクロをVBAでコーディングしないと、こんなことはできませんでしたが、Power Queryを ...
CSVファイルは安易にダブルクリックせずにPower Queryで開くのが鉄則! 普段の業務で、CSV形式のファイルを扱ったことのある人は少なくないのではないでしょうか。本連載でも、数回にわたり解説してきましたが、CSVファイルを扱ううえで大事なポイントは ...
CSV形式のファイルをダブルクリックしたら文字化けしていた! 普段の業務で、CSV形式のファイルを扱ったことのある人は少なくないのではないでしょうか。CSVはComma Separated Valueの略で、文字どおり「カンマ(Comma)で区切られた(Separated)値(Value)」が ...
こうした“同じ形式で毎回届くExcelファイル”、皆さんはどうやって集計していますか? もし今、毎回コピペして1つの表にまとめているのなら、それはもうムダな作業です。 解決策はPower Query。しかも慣れれば超簡単 Power Query(パワークエリ)は、複数 ...
🤔 Why Use Excel Power Query Editor? Let’s be honest: Excel’s built-in Power Query editor is... not great. It’s slow, clunky, Windows-only, and the Advanced Editor is barely an editor at all. We got ...
How to generate a list of Microsoft Excel sheet names by exposing Power Query metadata Your email has been sent When a Microsoft Excel workbook contains a lot of sheets, the sheet tab you need is ...
Microsoftは現地時間2022年5月10日、Excel for the webにOdataフィードとしてデータを取得するPower Query Refresh機能を一般公開したと発表した。Power BIなどから更新したOdataフィードをExcel for the webで取得することで、新たな知見を得られる。 すでにデスクトップ版Microsoft ...