2022年12月4日、ナレーター向けWEBメディア「HITOCOE」主催でPro Tools Introのオンライン講座が開催されました。筆者は、同講座の講師を勤めさせていただき、ありがたいことに事前の想像を上回る大勢の方々にご参加いただくことが出来ました。 ご参加いただい ...
米Avid Technologyは、プロ向け音楽制作(DAW)ソフト「Pro Tools」の最新バージョン「Pro Tools 12」を、米アナハイムで1月22日~25日に行なわれた「NAMM Show 2015」で発表した。有料の上位バージョンに加え、新たにエントリー向けの無償バージョン「Pro Tools|First」も用意 ...
英Timecode Systems社は、GoPro専用のタイムコード同期アクセサリー「SyncBac PRO」を2016年4月下旬に発売する。価格は未定。 SyncBac PROは、GoPro HERO4 Black Edition/Silver Editionでフレーム精度のタイムコードジェネレートを活用でき、複数台のGoProやGoProと業務用カメラ ...
「Pro Tools Intro」は、無料で使える「Pro Tools」の初心者向け機能制限版。 オーディオ・インストゥルメント・MIDIを各8トラックまで作成できる。 また、36種類のプラグインを同梱しており、すぐに音楽制作を始めることが可能だ。
Avidは、「Pro Tools 2025.6」のアップデートを発表した。同アップデートは、音楽とオーディオのポストプロダクション・ワークフローを大きく飛躍させるものだという。画期的なSpliceの統合、MIDIの改善、AIを活用したSpeech-to-Text、ボーカル制作を効率化するARA ...
株式会社Numéro.8 代表取締役の岡ナオキです。 音楽制作・プロデュース事業を展開するNuméro.8は、2015年の創業当時から完全なDX化を意識しており、現在に至るまでフルリモートワークでの音楽制作を実現しています。 リモートワークには物理的/時間的な ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する