この連載は、iPadやMac上で動作するSwift Playgroundsというアプリを使って、体験的にプログラミングの学習を始めようという趣旨でお届けしています。前回は、図形を描く機能と、ユーザーが画面にタッチしたことを検出する機能を組み合わせて、簡単なお ...
今週のリリース情報をお届けします。 魔法の道具「スプリンギン」, ストーリー仕立てで学べるプログラミング はじめてのスプリンギン ~プログラミングを学んでゲームをつくろう~ プログラム的思考の重要性が説かれ, 小学生からのプログラミング ...
セガとアシアル、アクションパズルゲーム『ぷよぷよ』のソースコードを活用したプログラミング学習教材を共同で提供開始 株式会社セガ(本社:東京都品川区、代表取締役社長COO:杉野行雄、以下 セガ)とアシアル株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役 ...
ゲーム作りを通じて、楽しみながらPythonによるプログラミングを学ぶことができる解説書です。本書では、2Dゲームエンジンとして世界でも人気を集めている「Pyxel」を使ってゲーム作りを行います。画面にキャラクターを表示したり、アニメーションを表示 ...
ステップ5:新しいページを追加して「弾むボール」のプログラムを書く ここで、さらに新たなページを作成して、もうちょっと高度なアニメーションに挑戦してみましょう。ゲームを作成する1歩手前といった感じのものです。まずステップ全体の手順を ...
それでは、デフォルトで表示されている猫のスプライトを使ってアニメーションに挑戦してみよう。 まずは、この猫を歩かせてみよう。それには、図3に示す2つのブロックをScriptsタブの下にドラッグする。「move 10 steps」は10ステップ動く、「next costume」は ...