LOGOをご存じですか? この連載も今回で3回目となりました。今回と次回 (4回目) で取り上げるプログラミング言語は 「LOGO (ロゴ)」です。前回のPrologや前々回のLISPは、 情報処理技術者試験にも出てきますし、 コンピュータサイエンスの勉強をした ...
子どもや学生の教育向けプログラミング言語として1970年頃に使われていたLOGO(ロゴ)のApple II向けソースコードが発見され、Githubで公開されています。 The Apple II Source Code for the LOGO Language Found « Adafruit Industries – Makers, hackers, artists, designers and ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する