前回の記事が長いので2つに分割しました。 target_link_librariesは、find_package関数で見つけたプロジェクトと、Qtのライブラリをリンクするように命令する関数です。 target_link_libraries(FirstProject PRIVATE Qt${QT_VERSION_MAJOR}::Widgets) ⑧Mac OS IOS用の設定 私は今のところMac ...
Qt Softwareは、4.5と同時に、クロスプラットフォームのIDE「Qt Creator」をリリースしている。Qt開発向けに機能を限定、軽量 ...
This tutorial gives an introduction to QML, the language for Qt Quick UIs. It doesn't cover everything; the emphasis is on teaching the key principles, and features are introduced as needed. Through ...
The open source Qt development toolkit is a popular choice for cross-platform development. It provides native-looking widgets and tight integration with the underlying platform on Windows, Linux, and ...
クロスプラットフォームのUI開発フレームワークQtの開発元であるThe Qt Company oy(本社:フィンランド、日本オフィス:東京都中央区、日本オフィス代表:Dan Koo)は、2017年5月31日(水)にクロスプラットフォームのソフトウェア開発環境の最新版、「Qt 5.9 ...
The code in this repository is (C) 2021, Klarälvdalens Datakonsult AB, and is available under the terms of the MIT license (see LICENSE.txt). Contact KDAB at [email protected] if you need different ...
GUIフレームワーク「Qt」で知られるTrolltechが、社名を「Qt Software」に変更した。あわせてQtの組み込み機器版「Qtopia」も、Qt製品ファミリーであることを明確にする目的で「Qt Extended」と名称変更されている。 Trolltechは、1994年にノルウェー・オスロで設立。
Nokia Qtソフトウェア担当副社長のセバスチャン・ニストロム氏 Nokiaがサービス戦略の強化に向け、傘下に迎えたさまざまな企業のサービスの中でも、ひときわ重要な役割を担うのが、クロスプラットフォーム対応の開発フレームワーク「Qt」(キュート)だ。
フィンランドNokiaは2009年1月14日(現地時間),オープンソースGUIフレームワークQtのライセンスにLGPL(Lesser General Public License)を追加すると発表した。Qt自体に改変を加えない場合,独自開発部分のソースコードを公開する必要がなくなり,商用利用が容易に ...