今回は「QuickTime」について。時期によって位置付けや存在感に変化があるため、Mac使用歴によって認識に差があるはずだ。ここでは、現在に至るまでの概略と、フロントエンドたる「QuickTime Player」について解説してみよう。 QuickTimeの過去と現在 古くからの ...
ブログやSNS、YouTubeに投稿するためにスマホの画面を動画でキャプチャーしたいことがあるだろう。iPhoneの場合、正規のアプリでは動画キャプチャーをすることはできない。アプリ内アプリというグレーゾーンの手法で実現しているアプリもあるのだが、いつ ...
「QuickTime 7.1.6」公開、セキュリティ修正を含むアップデート アップルは1日、QuickTimeの最新版となる「QuickTime 7.1.6」を公開した。対象となるOSはWindows XP/2000およびMac OS X 10.4.9/10.3.9。セキュリティ修正も含まれているため、アップルではすべてのユーザーに ...
Macをハッキングするコンテストが先週開催され、1台の「MacBook」がハッキングされた。これに利用されたセキュリティホールは、Appleのメディアプレーヤー「QuickTime」に存在していたという。この脆弱性の発見者が米国時間4月24日に明らかにした ...
Macには画面を録画するためのOS標準機能が2つある。1つは「QuickTime Player」を使う方法。QuickTime Playerを起動してから「ファイル→新規画面収録」で画面を録画(収録)することが可能だ。 もう1つは「macOS Mojave(10.14.6)」以降で搭載された新機能を利用する方法。
最近はネット上で扱われる動画メディアの種類が増えている。QuickTImeを用いる場合もあれば、MPEG4やFlashビデオを使うこともある。それぞれの種類ごとにプレイヤーを用意していてはあまりに面倒なので、再生コンポーネントを導入することでプレイヤーを ...
Appleは「QuickTime 7」のサポート情報ページを更新し、macOSでのサポート終了を正式に告知した。英語版ページの最終更新日は9月25日、日本語版ページは10月9日となっている。 サポートページには、「Appleでは、QuickTime 7およびQuickTime Player 7のサポートを終了 ...
セキュリティ専門家らはWindowsユーザーに対し、Microsoft以外の会社から出ている複数のメディアプレイヤーに欠陥があるとして注意を呼びかけた。 Apple ComputerとRealNetworksは、各々のWindows版ソフトにある深刻な脆弱性を修正するパッチを公開した。Appleは米国 ...
現在アクセス不可の可能性がある結果が表示されています。
アクセス不可の結果を非表示にする