ニュース

RTC(DS3231)を入手しましたので、いろいろ使っていこうと思います。まずは動作確認です。今回同じものを2つ買いました。この手のものは壊れてるかも?という恐怖感もあり、複数買ってしまいます。 ちなみに、RTC(DS3231)とは、リアルタイムクロックの略で、Arduinoなど、電源が切れても ...
株式会社ビズライト・テクノロジーのプレスリリース:Wi-FiとRTCを搭載したArduino互換ボード「BiZduino」を2017年4月27日発売 ~これ1台でArduinoがIoTツールとしてすぐに利用可能!
電源制御モジュールであるWio Extension – RTCを、Arduino基板の上部に重ねるための基板を開発すべく、開発に至った背景、EasyEDAでの基板設計、JLCPCBでの基板発注をまとめます。 1. 背景と目的 電池駆動型の自作IoTシステムの開発において、長期駆動のためには電源制御モジュールの採用が有効な ...
株式会社ビズライト・テクノロジー (本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中 博見)は、Wi-FiモジュールとRTCを搭載したArduino (※)互換ボード「BiZduino (ビズドゥイーノ)」を2016年12月末から発売する予定です。ビズライト・テクノロジーは、2016年11月16日 (水)~18日 (金)の期間、パシフィコ ...
ビズライト・テクノロジーは、Wi-Fiとリアルタイムクロック(RTC)機能を搭載したArduino互換のCPUボード「BiZduino(ビズドゥイーノ)」を12月末に ...
RTCの時刻設定とその結果の確認 インターネット上のNTPサーバと通信できないArduinoは現在時刻を知ることができないため, RTCを接続して現在時刻を取得するが,RTCに正しい時刻を設定する必要がある. このために利用するプログラムが以下の2つである. ...
Device driver of MAXIM DS3231 RTC for arduino. Contribute to ArduinoRTC/RTC_DS3231_U development by creating an account on GitHub.
今回はM5StickCのRTC(リアルタイムクロック)機能を使ってオリジナル時計を作成します。なお、腕時計として使用したい場合はスイッチサイエンス社 ...