Raspberry Pi財団は2023年1月9日、Raspberry Pi用カメラモジュール新製品「Raspberry Pi カメラモジュール V3」4種、「Raspberry Pi HQ Camera - M12マウント」を発表しました。株式会社スイッチサイエンス(本社:東京都新宿区、代表取締役:金本茂)では、同日に入荷通知の ...
組み込み機器にRaspberry Piを搭載するためのモジュールボード「Compute Module」に、新SoC採用の「Compute Module 3」が登場しました ...
アールエスコンポーネンツは1月17日、ボードコンピューター「Raspberry Pi」の新モデル「Raspberry Pi Compute Module 3」を販売開始した。 英Raspberry Pi Foundationの「Raspberry Pi」をモジュール化したモデルで、1月16日に発売されたもの。昨年発売されたRaspberry Pi 3をベース ...
ここまでで、物理的な配線と工作は完了だ。Raspberry Piに有線LANケーブルと電源(microUSBケーブル)をつないで起動し、Windows PCのTera TermからRaspberry Piにログインしよう(詳細は本連載の第1回2ページ目を参照) Tera Termのコンソール画面で「sudo i2cdetect -y 1」を実行 ...
2025年3月3日、東京都渋谷区 - ポジティブワン株式会社は。新たなキャリアボード「X-Bridge Carrier」を正式に発表いたします。本製品は、従来の専用キャリアボードの枠にとらわれず、Raspberry Pi Compute Module 4(以下、CM4)システムオンモジュールおよびNVIDIA Jetson ...
2025年4月18日東京都渋谷区、ポジティブワン株式会社は、自社が展開する超小型System on Module(SoM)プラットフォーム「Smart Chinchilla」の世界展開を発表しました。組込みシステムがコンパクトかつモジュラー型アーキテクチャへと急速にシフトする中で、Smart ...
メカトラックスは25日、Raspberry Pi用3G通信モジュールの最新機種「3GPi Ver.2」を発売した。直販サイトでの価格は29,800円(税込)。 小型ボードPC「Raspberry Pi」専用に開発された3G通信モジュール。Raspberry Piを携帯電話網経由でインターネット接続できるようにする ...
.スイッチサイエンスArducam Miniモジュール 2メガピクセル(UCTRONICS-B0067)・5メガピクセル(UCTRONICS-B0068) CMOSイメージセンサーを搭載した小型SPIカメラ。搭載センサーの異なる2モデルが販売されている。店頭価格は順に税抜き3,219円、税抜き4,800円。 搭載 ...
英非営利団体のRaspberry Pi Foundationは4月7日(現地時間)、超小型コンピュータユニット「Raspberry Pi」の新製品「Raspberry Pi Compute Module」を6月ごろに発売すると発表した。SO-DIMM型基板に最小限のチップを実装した小型版で、産業用途などを想定している。