2024年10月19日の記事を編集して再掲載しています。 昨年、iPhone 16 Pro Maxに乗り替えたのですが、購入するにするにあたって特に悩んだのがストレージの容量。 写真や動画をたくさん撮りためているので、できれば1TBモデルが欲しかったのですが、256GB(189,800 ...
キオクシアは2025年7月、転送プロトコル「NVMe」(Non-Volatile Memory Express)接続のSSD製品「KIOXIA LC9シリーズ」(以下、LC9)に、最大容量245.76TBの新しいモデルを追加した。同社によると、この容量は発表時点で入手可能な汎用(はんよう)SSDの中で最大だという。
Micronの個人向けブランド「Crucial」から最新のPCI Express Gen 5 SSDが登場した。ハイエンドモデルの「Crucial T710」とエントリークラスの「Crucial P510」だ。 同社のPCIe Gen 5 SSDは、この2モデルが3世代目。旧世代のPCIe Gen 5 SSDと性能や発熱を比較し、何がどう変わった ...
TrendForceによると、2025年第2四半期のエンタープライズSSD市場は、 NVIDIAのBlackwellプラットフォームの出荷量が増加したこと、ならびに北米のCSP(クラウド・サービス・プロバイダ)による汎用サーバ導入の継続的な拡大により、NANDサプライヤによる上位SSD5 ...
Nextorage株式会社(ネクストレージ株式会社、代表取締役:本多 克行、神奈川県川崎市)は、M.2 SSDケース[NX-EN1PRO][NX-EN1SE]の2モデルを2025年9月9日よりAmazon Nextorageダイレクト、Nextorage公式ショップ楽天市場店にて発売いたします。 NX-EN1PRO、NX-EN1SEは、NVMe™、SATA ...
SandiskのPCIe Gen 4.0 SSD「WD Green SN3000」の500GBモデル(WDS500G4G0E)が秋葉原の一部ショップに入荷している。 店頭価格は7,100円。 最大リード速度5,000MB/sのPCIe Gen 4.0 SSD WD Green SN3000は、PCIe Gen4 x4接続に対応したNVMe M.2 SSD。QLC 3D ...
株式会社アイ・オー・データ機器は、Thunderbolt 5に対応するポータブルSSD「SSPU-TFC」シリーズを発売する。ラインアップと市場想定価格は、2TBの「SSPU-TFC2」が8万3380円、4TBの「SSPU-TFC4」が12万2760円、8TBの「SSPU-TFC8」が24万5740円で、10月中旬の出荷予定。同社に ...
マイクロソフトは9月3日、Windows Update「KB5063878」を適用した一部のWindows 11デバイスでSSDが認識不能となる不具合について、当該アップデートとは無関係とする声明を出した。海外メディア「Windows Latest」が9月4日に報じている。 報道によると、同社はWindows ...
現在アクセス不可の可能性がある結果が表示されています。
アクセス不可の結果を非表示にする