PCパーツブランド「玄人志向」から、NVMe&SATA両対応のM.2 SSD変換基板を発売いたします。 『M.2NVST-PCIE』は、M.2 NVMe SSDをPCI Express x4に、M.2 SATA SSDをSATAポートに変換する変換ボードです。 ・NVMeとSATAの2つのスロットを同時に利用可能。 ・PCI Express x4接続のため、M.
PCI Expressスロットに差して使用するモバイルモード製SSD「G-Monster-PCIe」が来月4月中旬入荷予定となっている。 本製品はPCI ...
Solidigm(ソリダイム)からPCI Express 4.0対応のNVMe SSD「P41 Plus SSD」の販売が開始された。Solidigmは、IntelのNAND型フラッシュメモリの応用製品事業(NAND型フラッシュメモリ採用のSSD事業)がスピンアウトして、SK-Hynix傘下の企業として設立されたストレージメーカーで ...
内蔵可能なドライブは9.5mm厚以下の2.5インチSATA/SATA II HDD/SSD。本体サイズはW135×D120×H24mmで、重量は約135g。背面のブラケット部が開閉式のフタになっており、本体をPCに装着したままでもドライブの着脱が可能となっている。 注意点として、スロット付近にコンデンサや突起物などがあると干渉 ...
Our team tests, rates, and reviews more than 1,500 products each year PCI Express 5.0 (aka PCI Express 5, PCIe 5.0, or Gen 5) internal SSDs are popular items in the storage world these days; all the ...
ノバックは5月15日、2.5インチHDD/SSDをPCIスロット部に装着可能なアダプタ「2.5"SATA はい~る KIT Slot(型番:NV-SR240S)」を発表、5月22日より発売する。価格はオープン、予想実売価格は3480円(税込み)。 NV-SR240Sは、9.5ミリ厚以下の2.5インチSerial ATA HDD/SSDを ...
PCI Expressの空きスロットに、2.5インチSSDを増設できるマウンタ。店頭価格は税抜き463円。 SSDを固定するためのプラスチック製マウントで、マザーボードとSSDはSATAケーブルで接続する。付属品は各種ネジ(SSD固定用×4、PCIブラケット固定用×1)。 販売 ...
まず、マザーボードではMPGシリーズのハイエンドモデル「MPG X870E CARBON MAX WIFI」を展示。グラフィックスカードが16レーンで使えるように、M.2 ...
アイネックスは29日、2.5インチHDD/SSDをPCケースのPCI/PCI Expressスロット内部に固定するためのマウンタ「HDD-PCI3」を発表した ...