次は、PCを使った作業である。前ページでバックアップに利用したUSBメモリをPCに接続し、PS4のシステムソフトウェアアップデートファイルをWebサイトからダウンロードする(図8)。 PS4でバックアップを行ったUSBメモリには、「PS4」というフォルダができて ...
整理すると、今回はPS4の内蔵HDD(500GB)を、1TBのSamsung SSD 840 EVOに換装してみた。総容量は2倍に増え、空き容量も313GBから772GBへと2.5倍近くにアップ(図41)。数多くのゲームをインストールしても、容量に余裕があるのは精神的にもよい。また、アクセス性能も ...
バナー広告で発表会のライブ動画を配信する、という荒技をやってのけたSamsungが、カリフォルニアで2015年8月11日から13日まで開催されている「Flash Memory Summit and Exhibition」で世界最大16TB(テラバイト)の2.5インチSSD「PM1633a」を発表しました。ハードドライブ ...
現在、パソコンに搭載されている補助記憶装置はSSDが主流だ。ノートPCでは約99%、デスクトップPCもSSDとHDDが両方搭載されているハイブリッドを含めると約99%がSSD搭載になっている。 また、パーツとしての内蔵SSDは内蔵HDD(ベアドライブ)の約2倍の販売数だ。今回は、パーツとしての内蔵SSDを取り上げ、家電量販店・ネットショップの実売データを集計する「BCNランキング」を使い、メーカー ...
日本サムスンは、メインストリーム向けSATA SSD新モデルとなる「Samsung SSD 860 EVO」を発表した。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は14,000円から。 従来モデルとなる「Samsung SSD 850 EVO」の後継となる製品で、64層3D NAND「V-NAND」の採用や、最新 ...
先日登場した1.8インチHDD互換サイズのSSD「MCBOE32G8APR-0XA00」に続き2.5インチHDD互換サイズのIDE接続SSD(Solid State Drive)「MCAQE32G5APP-OXA」がSamsungから登場した。 今回登場した「MCAQE32G5APP-OXA」は先日登場した「MCBOE32G8APR-0XA00」の2.5インチモデルで容量は32GB ...
Amazonは10月7日から10日にかけて、プライム感謝祭を実施中だ。SamsungのNVMe SSD「9100 ...
韓国Samsung Electronicsは3月3日、世界最大容量となる15.36TBの2.5型SSD「PM1633a」の出荷開始を発表した。エンタープライズ向け製品で価格は未定。 15.36TBの2.5型SSD「PM1633a」(Samsung Electronics公式サイトより) 同社が開発した「V-NAND」を採用。256Gbitのダイを16層重ねた ...
Windows 7世代のノートPC、デスクトップPCの遅さにイライラすることはないだろうか。とくに最新世代PCの速度を体験したことがある人ならなおさらだ。旧世代PCの遅さはスペックの低さもあるが、もし搭載されているストレージがHDDであるなら、それが大きな ...
ここ数年のPC製品トレンドを見ると、薄型軽量ノートPCやタブレット、その両方を1台でカバーする2in1デバイスが増えつつあり、内蔵ストレージの主流もHDDからSSDに変わりつつある。デスクトップPCでも、自作ユーザーを中心として、システムドライブにSSDを ...