ニュース

2014年5月13日(カリフォルニア州ミルピタス発)-フラッシュメモリーストレージソリューションで世界をリードするサンディスクコーポレーション(NASDAQ:SNDK)は本日、セキュリティー管理に対する独立系ソフトウェアベンダーからなるエコシステムの設立 ...
SDカードやコンパクトフラッシュなどを手掛けるフラッシュメモリメーカーとして、性能と信頼性の両面で評価の高いSanDisk。 今回は、そのSanDiskが自作市場向けに発売しているSSDシリーズの一つ「Ultra II」についてチェックする。 「Ultra II」シリーズの店頭 ...
PCゲーマーにとって,SSDのアップグレードは,GPUやCPUについでゲームの高速化に役立つ可能性が高いPCパーツだ。採用しているタイトルは,まだほとんどないが,GPUからSSDにダイレクトにアクセスする「DirectStorage」技術が普及すれば ...
2014年9月30日(ニューヨーク、Interrop発) – フラッシュメモリーストレージソリューションで世界をリードするサンディスクコーポレーション(NASDAQ: SNDK)は本日、SanDisk X300 SSD™の発売を発表しました。SanDisk® X300 SSDは、最先端のX3技術を生かすことで高い ...
サンディスク(Sandisk)は、PCIe 5.0に対応したコンシューマ向けのM.2 SSD「WD_BLACK SN8100 NVMe SSD」(以下SN8100)を6月中旬に発売予定だ。発売前にヒートシンクなしの2TBサンプルをお借りできたので、簡単にご紹介したい。なお、価格はオープンプライスで、実売予想 ...
接続規格の進歩に伴って転送速度が高速化し、かつて不可能だったことが可能になってきている。その1つが「ポータブルSSD ...
今回発表された容量8TBのポータブルSSDは、現在発売中のSanDiskブランドのポータブルSSD「SanDisk Extreme Portable SSD」から形状を変更。強度に優れる金属筐体に、2つの角を囲むようにラバーを装着し、ラバーからストラップが伸びるという特徴的なデザインとなっ ...
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています アマゾンジャパンは、「Amazon スマイルSALE」を5月23日にスタートした。フラッシュストレージ製品を展開するサンディスクは、ポータブルSSDやUSBフラッシュメモリー、SDカードなどを出品している。
Western Digital(WD)は2月24日(米国太平洋時間)、同社が保有するフラッシュメモリ関連事業について、Sandiskへの移管を完了したことを発表した。これによりWDはSanDiskブランド製品を含むHDD専業メーカーに、SandiskはWDブランド製品を含むフラッシュメモリ専業 ...
既報の通り、サンディスクは8月4日、高性能な2.5インチSATA SSD「Extreme PRO SSD」の国内発売を正式にアナウンスした。9月上旬より出荷を開始し、ラインナップと店頭予想価格は、240GBモデルが20,000円前後、480GBモデルが40,000円前後、960GBモデルが65,000円前後だ。
フラッシュメモリ製品大手のSanDiskから、手のひらサイズで持ち運びも簡単でありながら1TBの容量があるポータブルSSD ...