ニュース

世界有数のストレージメーカーであるWestern Digitalが、「SanDiskブランドのポータブルSSDは安全にデータを保存できない」「Western Digitalは欠陥のあるSSDを故意に販売している」として訴訟を提起されました。SanDisk製ポータブルSSDでは2023年春頃から「データが ...
PS5に接続して利用する場合は、本体正面のUSB-Cポートに付属のケーブルで以下のようにつなぎます。なお、PS5を縦置きにしている場合、「SanDisk Extreme Portable SSD for PlayStation 5 Console and PC」をケーブルでつなぐと以下のように宙ぶらりんになるので注意が必要です。
「SanDisk Extreme Portable SSD - 1 TB」を接続したデバイス上でSanDisk Securityを起動すると、ドライブのパスワードを設定できます。 パスワードを入力したら「パスワードの設定」をクリック。 これで「SanDisk Extreme Portable SSD - 1 TB」のパスワードが設定できました。
サンディスク(Sandisk)は、PCIe 5.0に対応したコンシューマ向けのM.2 SSD「WD_BLACK SN8100 NVMe SSD」(以下SN8100)を6月中旬に発売予定だ。発売前にヒートシンクなしの2TBサンプルをお借りできたので、簡単にご紹介したい。なお、価格はオープンプライスで、実売予想 ...
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています アマゾンジャパンは、「Amazon スマイルSALE」を5月23日にスタートした。フラッシュストレージ製品を展開するサンディスクは、ポータブルSSDやUSBフラッシュメモリー、SDカードなどを出品している。
接続規格の進歩に伴って転送速度が高速化し、かつて不可能だったことが可能になってきている。その1つが「ポータブルSSD ...
フラッシュメモリ製品大手のSanDiskから、手のひらサイズで持ち運びも簡単でありながら1TBの容量があるポータブルSSD ...
SanDiskの2.5インチSSD「Ultra 3D SSD」シリーズの新型番モデルが一部ショップに入荷している。 店頭価格は2TBモデル「SDSSDH3-2T00-J26」が16,830円、4TBモデル「SDSSDH3-4T00-J26」が31,900円。 3D NAND採用SSDの新型番 これらは3D NANDフラッシュを採用した2.5インチSATA-SSD。
Western Digital(WD)は2月24日(米国太平洋時間)、同社が保有するフラッシュメモリ関連事業について、Sandiskへの移管を完了したことを発表した。これによりWDはSanDiskブランド製品を含むHDD専業メーカーに、SandiskはWDブランド製品を含むフラッシュメモリ専業 ...
仕事に、人生に効く一冊。 日々増え続ける写真や動画のデータ移行やバックアップのためにポータブル外付けSSDを発見。 転送速度が速く、持ち運びに便利な軽量でコンパクトなものを、と探していたところ、SanDisk(サンディスク)のポータブルSSD ...
SandiskのPCIe Gen 4.0 SSDに新モデルが登場、「WD Green SN3000」が秋葉原の一部ショップに入荷している。ラインアップは容量1TBの「WDS100T4G0E-00CPS0」と、2TBの「WDS200T4G0E-00CPS0」で計2種類。 店頭価格は順に9,067円、16,847円。 薄型ノートPCなどの互換性も確保したPCIe Gen 4 ...