VBAマクロでブックを保存したいとき、.Save、.SaveAs、.SaveCopyAsと、似たような命令が3つもあって、どれを使えばいいか迷ったことはありませんか?実は、これらはそれぞれ全く違う役割を持っており、間違って使うと、大事な元ファイルを上書きしてしまっ ...
【Excel VBA】シートをPDFファイルとして出力(エクスポート)する方法 PDFの作成処理をマクロに組み込むことは、請求書や報告書といった、定型的なドキュメントの発行プロセスを、完全に自動化するための重要なステップです。
Excelを使いこなしたいものの、マクロやVBAに苦手意識がある人は多いだろう。今回はそうした層の“食わず嫌い”解消を目的に、「ExcelシートのPDF変換」と「ファイル名の変更」を一瞬で終える方法をお伝えする。「マクロの記録」機能とVBAの編集を ...
ブックに名前を付けて保存するには、WorkbookオブジェクトのSaveAsメソッドを実行します。保存しようとしたフォルダーに、すでに同じ名前のブックが存在する場合、上書きするかどうかの確認ダイアログが表示されます。この確認で「いいえ」または「中止 ...
* 本文で触れている「サンプルブック」はこちらからダウンロードできます。 * Excelの「開発」タブが表示されていないときは、「ファイル」メニューの「オプション」を開き、「Excelのオプション」ウィンドウの「リボンのユーザー設定」をクリックし ...