第3回では、Power Automate for desktopの特徴でもある、UI要素のセレクター編集を使った最適なフロー作成について解説しました。 最終回の第4回では、クラウドフローとAI Builderという機能を活用した業務プロセス全体の自動化の例と、その方法について解説します。
こんにちは、Microsoft MVP(Azure / Business Applications)の松本典子です。本連載の第4回となる今回は、Power Automateの「テンプレート」についてご紹介します。 本題であるテンプレートの話に入る前に、Power Automateを学習していくうえで知っておきたい事柄を2つほど ...
2021年3月にMicrosoftからWindowsユーザーは追加費用なしでPower AutomateのRPA機能である 「Power Automate for desktop」 を使って、身の回りのPC業務を自動化できると発表がありました。 あれから1年以上経過し、多くの企業が利用している、もしくは今後利用したいRPA製品 ...
If tedious cloud tasks are getting you down, Power Automate can lighten the load. Let me show you how I use it to automate ...