スバルは12月22日、SUBARU AWD車誕生50周年記念特別車として「フォレスター」の特別仕様車「XT-EDITION」を発表した。価格は335万5000円〜341万円。 特別仕様車「XT-EDITION」は、「SPORT」グレードをベースに、アイサイトセイフティプラス(視界拡張)[フロント ...
2022年はスバルAWD車の誕生50周年であった。その開発の原点となったのが宮城スバル。同社で進められていた「SUBARU ff-1 レストアプロジェクト」が成就したことに合わせ、根っからのスバリストが駆る『ff-1バン』と『レオーネエステートバン4WD』が”表敬訪問 ...
「XT-EDITION」は、SUBARU AWD車の誕生50周年記念特別車 2022年12月22日(木)、スバルはミドルサイズSUVのフォレスターに特別仕様車の「XT-EDITION」を設定し、発売しました。「XT-EDITION」は、SUBARU AWD車の誕生50周年記念特別車です。 SUBARUフォレスター 「XT-EDITION ...
雪を得たフォレスター! まさにココがSUBARUの一丁目一番地 ラッセル車みたいに突き進むスバルのシンメトリカルAWD+X-MODE 清水和夫×SUBARU フォレスター 今回、国際モータージャーナリスト・清水和夫さんが試乗したSUBARU フォレスターは、2023年8月に一部 ...
SUBARU(スバル)は、2021年6月末にAWD(All-Wheel Drive:全輪駆動)車の累計生産台数2000万台を達成した。1972年9月に発売した国産初の乗用タイプ全輪駆動車『レオーネ 4WD エステートバン』に搭載以来、49年目での達成となる。 現在、スバル車におけるAWD車比率は ...
スバルとSTI(スバルテクニカインターナショナル)は1月14日、幕張メッセ(千葉県千葉市)にて開幕した「東京オートサロン2022」にて「STI E-RA CONCEPT」を初公開した。 このコンセプトモデルは、STIがカーボンニュートラル時代に向け、モータースポーツの ...
スバル・クロストレックとフォレスターの2台を雪道試乗した スバルの強みといえば「シンメトリカルAWDシステム」の良さを活かした雪道での走破性が高いことだろう。メーカーもその点を認識しており、今回は最新モデルの「クロストレック」と世界中 ...
スバルAWDで酸ヶ湯温泉の混浴風呂を目指す スバルといえばAWD(4WD)。AWD(4WD)といえばスバル。多くの人はそんな認識ではないだろうか。そんなスバル車を操り、レーシングドライバーの中谷明彦氏が、豪雪地帯の酸ヶ湯温泉周辺でスバル車の実力を改めて ...