今回は「Sublime Text」について。ライトユーザには「?」な存在かもしれないが、WEB系開発に従事するいまどきのプログラマには言わずもがな、豊富な機能と拡張性で高い評価を得ているテキストエディタだ。かれこれ20年以上GNU Emacs(MuleやMeadow含む)を使い続け ...
「Sublime Merge」は「Sublime Text」と同じくシェアウェアだが、試用期間に制限はない。 ダークテーマが利用できない点を除けば、機能制限も設けられていない。 納得がいくまで試し、気に入ったらライセンスを購入すればよいだろう。
前回に続き、今回は「Sublime Text」の実践的な設定方法について解説する。インストール直後の状態ではスパルタン過ぎる設定が、非プログラマーでなくても快適に利用できる設定となるはず。高機能でカスタマイズ性の高いテキストエディタを求める向きに ...
豪Sublime HQ Pty Ltdは13日(現地時間)、プログラマー向けの高機能テキストエディター「Sublime Text」の最新版「Sublime Text 3」を正式公開した。「Sublime Text 2」の公開から5年、パブリックベータの開始から4年の歳月を経ての、待望のリリースとなる。 「Sublime Text ...
仕事に、人生に効く一冊。 Windows:テキストやコードを書くのに自分の邪魔を出来るだけしないテキストエディターをお探しですか?であれば、『Sublime Text』を試してみてはいかがでしょうか? 黒画面に白文字、パワフルながらも作業の邪魔にならない ...
Sublime HQは現地時間2024年8月12日、Sublime Text 4 ビルド4180をリリースした。ダウンロードページからはWindows、macOS、Linuxのバイナリー版をダウンロードできる。Sublime Textは2007年に元GoogleのJon Skinner氏によって開発されたテキストエディター。プログラミングや ...
さくっとHTMLをローカルサーバで確認したいときは、エディタ機能の簡易ローカルサーバ機能を使うのが楽ちんなので備忘録で残します。 今回はSublime Text3編です。 ## Sublime Text Sublime Textでは、SublimeServerのパッケージをインストールする必要がある。
Mac の Sublime Text でタブ、半角スペース、全角スペースといった編集記号を表示させることにした。 環境:macOS Ventura 13.4(英語環境)、Sublime Text Build 4143 まずタブと半角スペースを表示させる。 (1)command + , で設定ファイルを開く。 (2)右側に以下を ...
After a brief stint with TextMate 2, I recently started playing around with Sublime Text 2 for writing, and I thought I’d share the links and tips I’ve collected so far. I use Sublime Text 2 for both ...
In my comparisons of JavaScript editors and JavaScript IDEs, my top recommendations often include Sublime Text (as an editor) and Visual Studio Code (as either an editor or an IDE). Neither is ...