Excelで集計作業をしていて、こんな経験はありませんか? 「オートフィルター」で表示を絞ったのに、合計が全件分のまま 「SUM関数」を使っていたら、非表示のデータまで含まれてしまった どこかで聞いた「SUBTOTAL」って何?使いこなせたら楽になるの?
「商品ごと」や「顧客ごと」に集計したいけれどSUMIF関数が難しそう! 売上表などを作成する際に「商品ごと」や「顧客ごと」に金額を集計したい時ってありますよね。そんな時、どのように対応しますか? SUMIF関数を使って、指定した条件ごとに金額を ...
小計が含まれる時はSUBTOTAL関数を使う 多くの人が最初に覚えるSUM関数にも落とし穴があります。連続したセル範囲のほか、「,」で区切ったセルを合計できるため、以下のような表を作成してしまいがちです。 間違いではありませんが、実務では効率の悪い ...
Excelには、合計値を求めるSUM関数をはじめ、平均値を求めるAVERAGE関数や最大値や最小値を求めるMAX関数/MIN関数など、複数の ...
今回は、途中に「小計」がある表から「全体の合計」を求める場合などに活用できる関数SUBTOTALの使い方を紹介する。同様の計算を関数SUMで行うと、「通常の数値データ」と「小計の数値データ」が重複して計算されるため、正しい計算結果を得られない。
In this post, we will show you how to count colored cells in Microsoft Excel. While working with Excel, we often color-code cells to distinguish them from the rest of the data. This is good because ...
Q. I receive regular spreadsheets with all of our company’s accounts, departments, employees, and balances, and I have to subtotal the amounts by accounts, departments, etc. I have been manually doing ...
As I showed in my first Excel functions article, the serious meat in any spreadsheet is the formulas and functions that perform the calculations. Excel offers functions that you can use to make the ...
Excel is one of those tools that we all know and use, but let’s be honest—most of us barely scratch the surface of its true potential. Sure, you’ve probably mastered the basics like SUM or AVERAGE, ...