ニュース

※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 突然だが、「キーボード」と聞いて、皆さんはどのようなものを思い浮かべるだろうか。一番多いのは、恐らくテンキー付きの日本語配列キーボード(いわゆる「109キーボード」)だろう。
最近はテレワークが広まったので、仕事用のPCとなれば基本はノートPCという人が多いだろう。しかし、ノートPCのキーボードはスペース的な制約もあって、フルサイズのキーボードと比べると、キー数が限られていたり、一部に小さいキーがあったりと ...
本製品は、よく使うキーボードショートカットや各キーの機能を割り付けできるプログラマブルテンキーです。Enterキー以外の22キーに割り付けできます。 ExcelやDTMソフト、動画編集ソフトなどで頻繁に使うキーボードショートカットをワンタッチで使える ...
サンワサプライ株式会社は、直販サイト「サンワダイレクト」で、USB有線接続式のプログラマブルテンキー「400-NT008」の販売を開始した。 通常のテンキーとしての利用のほかに、任意のキー割り当てにも対応していることが特徴。使用頻度の高いキーボード ...
常時必要というわけではないものの、あればとてつもなく便利に感じる瞬間が突如訪れるのがテンキーだ。ふだんはテンキーレスのコンパクトキーボードで十分であっても、確定申告のように数値の入力が多い作業の時には、やはりテンキーは必要、と ...