エレコムは2月12日、Windows 8用テキストエディタ「ELECOM Text Editor」を発表、Windowsストアにて無償公開を開始した。なお通常は広告表示が行われるが、同社製キーボード利用時は広告が非表示となる。 ELECOM Text Editorは、Windows 8専用となるテキストエディタ。
仕事に、人生に効く一冊。 Windows:ウェブサイトやプログラムのテキストエディターは、制限があり、使いづらいこともあります。そこで、ウェブブラウザはもちろん、あらゆるプログラムから自分の好きなテキストエディターでテキスト編集できるWindows ...
「Windows phoneでテキストエディタを作ろう!」 の3回目では、 「⁠保存」 「⁠開く」 を実装しましょう。 「⁠保存」 は入力した文章をテキストファイルに保存し、 「⁠開く」 は保存したテキストファイルを開いて編集可能にします。 今回は、 「⁠保存 ...
「Scyphoz Notepad」は、Windows 10とWindows 10 Mobileの両方に対応したシンプルなテキストエディター。“Microsoft ストア”でダウンロード販売されている。本来の価格は価格は230円(税込み)だが、2月中に限り、無償で入手できる。 本アプリは、“ユニバーサル ...
Microsoftは、5月19~22日(現地時間)に米国で開催した「Build 2025」で、Windowsターミナルで動作するテキストエディタ「Microsoft Edit」を発表した。 かつてのMS-DOS 5.0英語版には、Editor(MS-DOS Editor)と呼ばれる、コンソールベースのテキストエディタが付属してい ...
C++/Win32で開発された「TZEditor」が、ベータ版としてリリースされました。みんな大好きテキストエディターに、待望のニューカマーが登場です。
「Windows phoneでテキストエディタを作ろう!」 の4回目では、 「⁠検索」 「⁠置換」 を実装します。 (テキストエディタと呼ばないかもしれませんが) Windows付属のメモ帳を参考に、 デスクトップで動作しているテキストエディタの検索・ 置換と同等の ...
本製品のオンライン版はベクタープロレジによるオンライン決済でライセンスを購入することができます。 ビレッジセンターのテキストエディタ「WZ EDITOR」は、Windows用エディターの老舗ソフトとも呼べる息の長い製品だ。今回紹介する「WZ EDITOR 5.0」は、約5 ...
※:記事執筆時点における確認結果であり、これらの製品ですべての機能が確実に動作することを保証するものではありません。また、ここに挙げた以外のWindows Mobile搭載製品でも動作する場合があります。 PC版のWindowsと比較した際に、Windows Mobileに足り ...
GoodnotesはiPadとスタイラスの組み合わせで評価を高め、手書きノートアプリの定番として利用者を拡大してきた。ドキュメント形式は、ページごとの区切りがあるノート形式で、講義ノートや学習記録に適している。しかし、近年デジタルノートの利点を活かし ...
MS-DOS用テキストエディタとして人気を博した「VZ Editor」が、最終更新から30年を経てオープンソース化し、ソースコードや ...
WZソフトウェアは1月22日、テキストエディタ「WZ Editor for Mac」を発表した。M1 Macにネイティブ対応したユニバーサルアプリだ。バージョン0.9.0がプレビュー版としてダウンロード可能。使用期限は2月末までで、機能制限はない。対応OSはmacOS 10.13.6(High Sierra ...