いささか旧聞には属しますが、以前投稿された“Windows Blog for Japan”のブログ記事が話題を集めていました。 Windows と日本語のテキストについて - Windows Blog for Japan さまざまな顧客に配慮しなければならないせいか、全体的に曖昧な表現が多く、個人的には ...
多くのコンピューター環境でUnicodeがサポートされた結果、非常に多くの文字や記号を気軽に使えるようになった。しかし、Unicodeに収録されているほとんどの文字は、キーボード上には配置されておらず、キーを押せば入力できるというものではない。
バイドゥ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 Charles Zhang)が提供する日本語入力&きせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」(iOS、Android版)は、絵文字としてユニコードのヒエログリフ(古代エジプトの象形文字)を搭載し、バージョンアップを ...
「Last Resort Font」は、「Unicode」規格を管理する非営利団体The Unicode Consortiumが提供するフォールバック用のフォント。最新版は昨年10月にリリースされた「Unicode 13」対応のv13.001で、“GitHub”のプロジェクトページから無償でダウンロードできる。 PCでアプリや ...
Windows 10の日本語ロケール(日本語文字コード)は慣例的にShift_JISとなっていたが、時代の流れと共にUTF-8化が進んできた。例えばメモ帳で作成したテキストファイルのファイル形式は、すでにANSI(Shift_JIS)からBOMなしUTF-8に変更されている。 このUTF-8を ...
スマホでは、記号や特殊フォントなどさまざまな特殊文字を入力できます。キーボードからは探しにくいですが、どうやって使うのでしょうか?特殊文字の入力方法を紹介します。iPhone・Androidのおすすめアプリもチェックしましょう。 スマホで特殊文字を ...
ユニコードでは複数の絵文字を結合させて 別の絵文字を表現することもある Unicodeが一般的になって、日本語を含めて、さまざまな言語の文字を自由に使えるようになったが、「文字」を取り出す、あるいは数えるのが面倒になったのも確かだ。というのも ...
Unicode規格のバージョン16.0がリリースされました。新たに3995個のヒエログリフや7つの新しい絵文字などが追加されていて、Unicode規格で定義された文字は全部で15万4998文字になりました。 The Unicode Blog: Announcing The Unicode® Standard, Version 16.0 https://blog.unicode.org ...
今さら書く必要もなさそうですが、まずはechoコマンドで英数字を表示してみましょう。 以下のようにすると1234の文字が表示(出力)されます。 echo 1234 以下のようにシングルクオーテーションで囲んでも同じ結果になります。 キーボードから入力できる ...