Saitara Softwareは、iPhone/iPod touchをワイヤレスMIDIキーボードとして利用し、コンピュータ内のソフトウェア音源の操作を可能にするコントローラーアプリ「AK-7 Midi Keyboard」を発売した。価格は115円。 本アプリは、Wi-Fiワイヤレスネットワークを介して、接続され ...
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「おうち時間」の拡大によって、楽器演奏などの趣味を広げる方が増えてきました。音楽の趣味をワンランクアップさせるべく、「DTM(デスクトップミュージック/Desktop Music)」を始めたいと ...
あらかじめ登録した単音・和音をMIDIキーボードで入力してソフトを起動できるランチャー「Catherine」v1.00が、6日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にて試用したところWindows 2000で動作することを確認した。なお、動作にはVB 6.0ラン ...
この度、弊社では、ドイツに拠点を置き、スタジオ&ホームユースのオーディオ / MIDIインターフェースやモニタースピーカーなどを開発するESI Audiotechnik(略称 ESI)の、超薄型USB-MIDIキーボード「Xkeyシリーズ」「Xkey Airシリーズ」を、2025年6月2日(月)より ...
Nintendo Switch 2ロングレビュー:初代からまさに「1UP」。性能ではなくゲームへの熱中にコミットした任天堂らしいゲーム機 ...
Raspberry Pi Picoで組み立てる円形MIDIキーボードキット「yellowbrickroad」が遊舎工房に入荷した。販売価格は7,250円で、Raspberry Pi Picoやキースイッチ・キーキャップなどは別売り。 円板基板にらせん状にキーを配置したMIDIキーボード自作キット これは、53音の小型 ...
Raspberry Pi Picoを使ったMIDIキーボード自作キット「chromatonemini pico」が遊舎工房に入荷した。販売価格は11,000円で、Raspberry Pi Picoやキースイッチ・キャップ、LEDは別売り。また、組み立てにははんだ付け作業が必要。 マイコンにRaspberry Pi Picoを採用したMIDI対応 ...
フォーカルポイントは2月10日、伊IK MultimediaのコンパクトUSB MIDIキーボードコントローラー「iRig Keys USB」シリーズを発売した。 USB接続のMIDIキーボード。25鍵のミニ鍵盤を装備した「iRig Keys 25」、37鍵ミニ鍵盤の「iRig Keys 37」、37鍵の標準鍵盤の「iRig Keys 37 PRO ...
カラバリ多いのも可愛いな〜。 コンパクトなMIDIキーボードは数あれど、ここまで軽やかに持ち出せるものは初めてかも。KORGの「nanoKEY Fold」は、まるで折りたたみスマホのように畳んで持ち歩けるMIDIキーボード。 このサイズ感、鍵盤派にとって最高の相棒 ...
ローランドは、ハンマーアクション構造を採用した鍵盤を搭載する88鍵MIDIキーボードコントローラー「A-88MKII」を、2020年3月下旬に発売する。税込みの市場想定価格は110,000円前後。まもなく米国ラスベガスで開催される家電見本市「CES 2020(International Consumer ...
段ボールで音楽キーボードを作るのは任天堂「Nintendo Labo」が初めてではない。1年前に発表されたユードー「KAMI-OTO」がフル機能の段ボールMIDIキーボードになってKickstarterでのクラウドファンディングを開始する。 KAMI-OTO Kit 任天堂が4月20日に発売する ...
ビーズは、ゲーミング家具ブランドBauhutteの新製品として、MIDIキーボードを置いたりデスク下への収納もできる「昇降式キーボードスタンド」(BHM-1000)を12日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は20,250円前後。カラーは木目(オーク/WD)と ...