PostgreSQL Core Team, Dave Page氏は20日(米国時間)、Windows向けに提供されているPostgreSQL 8.0および8.1のEoL(End-of-Life)について発表した。 それによると、今年後半に実施されるPostgreSQL 8.3リリースに伴って、Windows向けのPostgreSQL 8.0および8.1サポートが公式に停止される。
オープンソースデータベースPostgreSQLの最新版は、Windows上で直接動く初めてのバージョンとなる。同バージョンはすでにベータ版が開発されている。 これまで、PostgreSQLをWindows上で動かすには、UnixエミュレータのCygwinを用いる必要があった。この場合 ...
記事内に広告が含まれています。This article contains advertisements. スポンサーリンク TablePlus TeamがMySQLやPostgreSQL、Redisサーバーをワンクリックで起動できるMac用データベース管理ツール「DBngin」のWindows版をリリースしています。詳細は以下から。 Mac用の ...