ニュース

VB6とVB.NETの非互換を解消するプログラムソースコード変換 プログラムソースコード変換というアプローチとはどのようなものなのか。
本連載では、実際にVB6で開発したソフトウェアがあると仮定して、そのソフトウェアをC#に置き換えながら基本的な技術を学ぶという趣旨なので、当然サンプルとなるソフトウェアが必要です。今回はVB6で開発した電話帳サンプルソフトというものを用意してみました。
『VB6のソースコードを解析し、設計書を自動生成するリバースエンジニアリングを解説』というテーマのウェビナーを開催 ...
こんにちは、マジセミ寺田です。 いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます! 今回は、「VB6のソースコードを解析し、設計書を自動生成するリバースエンジニアリングを解説」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。
前回は、C#を使ってフォームを作成し、イベントに対するメソッドを作成しました。今回は、「第2回 VB6で作ったサンプルソフト」でご紹介したVB6のコードを、可能な限り忠実にC#のコードに単純に移植したあとに、要点をご説明していきたいと思います。
マジセミ株式会社は「ブラックボックス化したVB6やVB.NET、Delphiなどのシステムを見える化」というテーマのウェビナーを開催します。
VB6 でも(簡易的・擬似的ではありますが)ユニットテストを実装することができます。 モックオブジェクトを利用することも可能です。 依存コンポーネント (Depend-On Component)として、Part 1 にコードを掲載した VB6 版 StringBuilder クラスを使用しますので、初めにそちらをご覧ください。 ほかに ...
米Microsoftは8月17日(現地時間)、Windows向けの新しい累積的更新プログラムをリリースした。「Windows 10 バージョン 1803」と「Windows 10 バージョン ...