Excelのシート上に、ドロップダウンリスト形式の「コンボボックス」を配置すると、省スペースで、ユーザーに項目を選んでもらえて便利ですよね。このコンボボックスの選択肢リストや、選択された値を、VBAから自由に操るには、いくつかの基本的な ...
Excel VBAで作成したユーザーフォーム、データ入力には便利だけれど、「また同じ内容を入力しなきゃ…」「前に何を入力したか、一覧で見られたらいいのに…」と感じることはありませんか? 例えば、顧客名や商品コード、備考欄の定型文など、何度も同じ ...
前回に引き続き、今回もフォーム コントロールの活用例を紹介していこう。今回は、一覧から項目を選択してデータ入力などを行う「コンボボックス」の使い方を紹介する。基本的にはVBAと組み合わせて利用するパーツとなるが、単独で利用できない訳では ...
Pro tip: Populate an Excel UserForm combo box without VBA Your email has been sent Susan Harkins shows you two easy ways to populate an Excel UserForm, and neither requires a single bit of VBA code.
How to combine Excel’s VLOOKUP() function with a combo box for enhanced searching Your email has been sent When entering data in Microsoft Excel, an autocomplete feature attempts to help. You probably ...