東芝は1月7日、劇場向け3D技術などを提供するRealDと家庭用映像機器の3D技術において協業すると発表した。フルHDパネルの液晶テレビ「REGZA」に3D技術を導入するという。合わせて東芝の3Dディスプレイに対応したシャッター式3Dメガネ技術でも協業を進めると ...
送る pinterestでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加 東芝は7日、米RealD(リアルディー)と家庭用映像機器向けの3D技術で協業することを発表した。 同社液晶テレビ“レグザ(REGZA)”にRealD社の3D技術を導入することで合意した。フルHD ...
JVC・ケンウッド・ホールディングスは12月24日、3D映像機器ビジネスにおいて、米RealD(リアルディー)と提携したと発表した。業務用を中心に3D映像ビジネス関連商品を開発、販売していくという。 JVC・ケンウッド・ホールディングスのグループ会社である ...
東芝は、米RealD(リアルディー)社と家庭用映像機器向けの3D技術において協業し、RealDの3D技術を液晶テレビ“REGZA”に導入することを発表した。また3Dディスプレイに対応したシャッター式3Dメガネの技術でも協業を進める。 RealD社の3Dは、フルHDの3D ...
3D映画システムのリーディングカンパニーRealD社は、2005年に劇場公開された『チキン・リトル』で、現在のデジタル3Dシネマテクノロジーを初めて採用。現在は世界68カ国で500を超える映画興行会社とパートナーシップを結び、3D世界シェアでは55%を占める。
ソニー(株)とRealDは、家庭向け3D機器分野で技術提携すると発表した。 これにより、ソニーはRealDの立体映像フォーマット、アクティブ方式、パッシブ方式の3D視聴用メガネの製造に関するノウハウ、その他関連技術のライセンスを受けることになる。
JVC・ケンウッド・ホールディングス株式会社は24日、米RealD(リアルディー)と、3D映像技術において提携すると発表した。 RealDが持つ3D映像の作成や再生などの特許技術と、JVCケンウッドのグループ会社である日本ビクターが持つAV技術を融合させ、3Dモニター ...
ソニーが10月の「CEATEC JAPAN」で展示した3Dテレビ試作機 ソニーと米RealDは12月18日、家庭用3Dを共同で推進するパートナーシップを締結したと発表した。ソニーが2010年に投入する予定の3DテレビにRealDの持つ3D技術を取り込むほか、RealDがコンシューマー向け3D ...
BEIJING & LOS ANGELES--(BUSINESS WIRE)--Global visual technology leader RealD Inc. announced today the revolutionary RealD Ultimate Screen® has been installed in 500 screens worldwide. The latest and ...
ソニーは18日、家庭向けの3Dを共同で推進するパートナーシップを米RealDと締結した このパートナーシップには、ソニーがRealDの立体映像フォーマットや、アクティブ方式、パッシブ方式の3D視聴用メガネの製造ノウハウ、その他関連技術ライセンスを受ける ...
What: Shares of 3-D projection systems supplier RealD (NYS: RLD) plunged 20% on Tuesday after its quarterly results and guidance came in below Wall Street expectations. So what: RealD's wide ...
EXCLUSIVE: RealD has named Nicole Woods to the newly created position of Vice President, Cinema and Content Partnerships, Americas. Woods, a 15-year distribution vet, will work to expand premium 3D ...