ニュース

オープンソースで公開、VR新サービス「バーチャルキャスト」も対応 株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区代表取締役社長:荒木隆司、以下ドワンゴ)は、4月16日(月)に自社が開発したVR向け・新3Dアバターファイルフォーマット「VRM」を提供開始しました。
一般社団法人VRMコンソーシアム(代表理事:石井洋平、所在地:東京都中央区 / 株式会社ドワンゴが加盟)は、2024年2月15日(木)に、同法人が提唱する3Dアバター向けファイル形式「VRM」の新しいアニメーションフォーマット「VRMA (VRM Animation)」の定義を ...
一般社団法人VRMコンソーシアム(代表理事:石井洋平、所在地:東京都中央区 / 株式会社ドワンゴが加盟)は、同社が開発・提唱する3Dアバター向けファイル形式「VRM」の国際標準化に向けて、その基盤技術「Khronos glTF™ 2.0」を開発したThe Khronos Group Inc.
ドワンゴは、ニコニコ本社のスタジオでVTuberとして番組を公開生放送できる「バーチャル機能」、およびキャラクターの3D CGデータを様々なプラットフォームで共通して使えるようにする新たなフォーマット「VRM」を公開した。バーチャル機能の利用料は15万 ...
ドワンゴは4月16日、VR向け・新3Dアバターファイルフォーマット「VRM」を提供開始した。 VRMはプラットフォーム共通のファイル形式で、対応アプリケーションすべてにおいて同じアバター(3Dモデル)データを使えるので、人型のキャラクター・アバターを ...
3/21 20時~、ミートアップイベント「VRM Meetup #3」開催決定 一般社団法人VRMコンソーシアム(代表理事:石井洋平、所在地:東京都中央区 / 株式会社ドワンゴが加盟)は、2024年2月15日(木)に、同法人が提唱する3Dアバター向けファイル形式「VRM」の新しい ...