翔泳社では、「独習」「徹底入門」「スラスラわかる」「絵で見てわかる」「一年生」などの人気シリーズをはじめ、言語や開発手法、最新技術を解説した書籍を多数手がけています。プロジェクトマネジメントやチームビルティングといった管理職向けの ...
「コマンド プロンプト」などでWindowsアプリを起動するには、実行ファイルの名前を指定する。たとえば「メモ帳」アプリであれば「notepad.exe」、「電卓」アプリであれば「calc.exe」と入力して[Enter]キーを押せばよい。しかし、「Microsoft Store」で配信され ...
Windows 10 Insider Preview ビルド15042に、気になる設定項目が追加された。「アプリのインストール元の場所を選択してください」がそれだ。もちろんCB (Current Branch) であるWindows 10 バージョン1607にはない新項目である。ドロップダウンリストからは「任意の場所の ...
Microsoftが10月17日に一般向け配信を開始したWindows 10の大型アップデート「Fall Creators Update(1709)」では、新機能や機能強化の一環として、アプリストアもリニューアルしている。 これまではWindows OSで利用可能なアプリをはじめ、ゲームや動画、音楽などの ...
ようやくUI(ユーザーインターフェース)が日本語化し、Windows 10に興味を持つ多くのユーザーは仮想マシンや実機へのインストールを試していることだろう。そこで最初に目に付くのは日本語化したデスクトップではないだろうか。UI用フォントの変更は全体の ...