Wwise first launched in 2006, and has steadily evolved in the years that have followed. Last month, creator Audiokinetic released the newest iteration, Wwise 2014.1, confidently claiming that it is ...
2012年2月13日,カナダ大使館でAudiokineticによるセミナー「2012年東京Wwiseツアー」が開催された。イベントからちょっと時間が経ってしまったのだが,ゲーム業界的に貴重な製品に関するものなので概要をお伝えしておきたい。 さて,Audiokineticは,2000年に ...
ゲーム開発向けの統合型サウンドミドルウェア「Wwise」(ワイズ)の加Audiokinetic(オーディオキネティック)が,日本法人を設立し,日本市場へ上陸してきた。 Wwiseのメインウインドウ。一般的なDAW(Digital Audio Workstation,コンピュータベースの統合音楽制作 ...
You have 50 cars to create and they’re all using the same model? Build a first car and fine-tune it until it’s perfect. This hierarchy will be used as a template. Then, when importing the audio files ...
中国・上海 2024年11月13日 – クロスプラットフォームインタラクティブオーディオソリューションにおけるリーディングプロバイダであるAudiokinetic Inc.は、中国4大自動車メーカーの1つであるCHANGAN Automobile社(長安汽車)の新型電気自動車NEVO E07に臨場感 ...
This article is made possible by Intel’s GameDev BOOST program — dedicated to helping indie game developers everywhere achieve their dreams One of the most important elements to creating a believable ...
Sony Interactive Entertainment is making an acquisition to beef up its game-development toolkit. The publisher revealed that it is buying sound-engineering firm Audiokinetic. As part of this deal, ...
Sony Interactive Entertainment announced its latest studio acquisition on Tuesday, but the company it is set to acquire, Audiokinetic, is a different kind of "development" studio. Instead of making ...
Texas Instruments(TI)、STMicroelectronics、Broadcomなどの半導体・電機メーカーが「WWiSE」というコンソシアムを結成、8月12日、IEEEの作業部会に次世代Wi-Fi規格の共同提案を行う意向を発表した。 提案先はIEEE 802.11 Task Group N(TGn)。同部会では、既存の無線LAN標準を ...