マイクロソフトのマッキントッシュビジネスユニット(Mac BU)は5月16日、「Office 2004 for Mac」および「Office v.X for Mac」のユーザー向けに、Open XMLファイル形式のWord文書をリッチテキスト形式(RTF)に変換する「Microsoft Office Open XML File Format Converter for Mac」の ...
米Microsoftは米国時間2008年6月24日に,Open XML形式のOfficeドキュメントを初期バージョンの「Office for Mac」で扱えるようにするコンバータ「Open XML File Format Converter for Mac 1.0」をリリースした。同社のWebサイトからダウンロードできる。 「Office 2008 for Mac」あるいは ...
米Microsoftは米国時間5月16日,Mac版Officeのユーザー向けに,Office 2007から採用されている「Office Open XML」形式のファイルをリッチ・テキスト形式(RTF)に変換するコンバータのベータ版「Microsoft Office Open XML File Format Converter for Mac 0.1b」を公開した。Microsoftの ...
マイクロソフトは5月16日、Mac OS X向けのXML-リッチテキストコンバータβ版「Microsoft Office Open XML File Format Converter for Mac 0.1b」の無償公開を開始した。 同コンバータは、Windows版の2007 Microsoft Office systemにて作成されたOffice Open XML ...
Microsoftは18日(米国時間)、Mac版Officeのファイル変換ツール「Microsoft Office Open XML File Format Converter for Mac 0.2.1 (Beta)」を公開した。動作対象のシステムはMac OS X 10.4.8以降、変換後のファイルを開くにはOffice 2004 11.3.4以降、またはOffice v. X ...
XML(Extensible Markup Language)は、データを構造化して保存するための標準化されたフォーマットで、多くの分野で広く使われています。例えば、Web開発、アプリケーション開発、データの交換などで頻繁に登場します。 しかし、XMLファイルを扱うのに慣れてい ...
Office 2008 for Macに新しく採用されたOOXMLは、従来のファイルフォーマットとは互換性がない。OOXML採用以前のOffice -- Mac版でいえばOffice 2004 for Mac、Windows版でいえばOffice System 2003 Editions -- では、OOXMLの文書を開くことはできない。 Office 2008 for ...
Microsoftは米国時間6月24日、「Office 2004 for Mac」で、「Office 2007 for Windows」の新しいOpen XMLファイルフォーマットを読み込めるようにする、ファイルフォーマットコンバータのリリースを発表した。このコンバータは、当初はOffice 2007の発表後すぐに提供が予定さ ...
XMLファイルとは何か?用語解説のほか、XMLファイルとHTMLファイルの違い、XMLファイルをブラウザやExcelで開く方法についても紹介。 ITエンジニアとして働く場合、XMLファイルを扱う機会は多く、エンジニア職を目指す方は、XMLファイルの知識は必須と言って ...
XMLファイルは、データの保存や交換に広く使用される形式です。しかし、XMLファイルを開いた際に文字化けが発生することがあります。この問題は、多言語環境でファイルを扱う場合に特によく見られます。 本記事では、XMLファイルで文字化けが発生する ...
EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。
翔泳社では、「独習」「徹底入門」「スラスラわかる」「絵で見てわかる」「一年生」などの人気シリーズをはじめ、言語や開発手法、最新技術を解説した書籍を多数手がけています。プロジェクトマネジメントやチームビルティングといった管理職向けの ...