ニュース

天板にカスタム可能なLED「AniMe Matrix」を搭載したASUSの14インチゲーミングノートPC「ROG Zephyrus G14」が発売された。 本体色はブラック(GA402RJ-R76RX6700SGL)とホワイト(GA402RJ-R76RX6700SBKS)の2色で、ホワイトはビックカメラグループ専売モデルとなっている。店頭価格 ...
ASUS JAPANの「ROG Zephyrus G14」は、14型の液晶ディスプレイを備えたコンパクトサイズのゲーミングノートPCだ。最新シリーズのGA402では、AMDの最新世代のCPUとGPUを採用し、液晶ディスプレイ天板のLED発光システム「AniMe Matrix」もさらにグレードアップしている。
ASUSのゲーミングノートPC「ROG Zephyrus G14(2022)」のレビューをお届けします。今回レビューに使用した「AMD Ryzen 9 6900HS」搭載モデルは2022年3月の発表後、発売日未定となっていましたが、最新の「AMD Ryzen 7 6800HS」搭載の新モデルが6月中旬に発売予定である ...
ASUSは14インチゲーミングノートPC「ROG Zephyrus G14」を5月27日に発表した。 最大の特徴は天面にLEDピクセルアートを表示する「AniMe Matrix」を搭載していること。ここにアニメーション、画像、テキストなどを表示して、eスポーツ会場やスターバックスなどで ...
ゲーミングデバイスといえば何千万色に光るLEDというのが長年のスタンダードだ。最近ではLEDのイルミネーションを複数のデバイス間で同期させたり、さまざまな発光パターンを各社が考案している。そんな中、ASUSからLEDの使い方において新たな時代の到来 ...
ASUSは1月6日、ゲーミングノートPC「ROG Zephyrus G14」と同「G15」を発表した。ROG Zephyrus G14では、通常モデルのほか、天板にLEDを備えアニメーションを表示できる「AniMe Matrix LED display」モデルを用意する。2020年のQ1 / Q2期にグローバル向けに販売される。日本での ...
ASUSのゲーミングPCブランド「ROG」から、スリムゲーミングノートPC新モデルとなる「ROG Zephyrus G14」が登場した。重量1.6kgから、薄さ17.9mmからと、ゲーミングノートPCとしては薄型軽量ボディに、AMDの最新APU「Ryzen Mobile 4000 Series」や、NVIDIAのディスクリートGPU ...
PCの進化にはいろいろなルートがある。高性能化や小型化などがその代表例だ。 広告 ASUSのゲーミングノートPC『ROG Zephyrus G14』には、その2点に加えてもうひとつの方向性を選択した。天板にLEDアニメーションを流せるようになったのだ。 ハイスペックな ...
2020年のCESで発表/展示され、1月の台湾でのメディア向けツアーで詳細が公開された製品。ASUSに対して6カ月間の排他的供給 ...
ASUSは16型としては初めて天面にLEDディスプレー「AniMe Matrix」を搭載したゲーミングノートPC「ROG Zephyrus M16 GU604」を2月8日に発売した。 CPUは「Core i9-13900H」、dGPUはGeForceのRTX40と最新パーツにアップグレード。また、約2.3kgと16型ゲーミングノートPCとしては軽量 ...
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ASUS JAPANの「ROG Zephyrus M16」(GU604)は、スリムなボディーにハイスペックなパーツを凝縮したプレミアムな16型ゲーミングノートPCだ。 今回発表された2023年の最新モデルは2モデルの展開となる。
ASUSTeKがCES 2020で発表したゲーミングノートPC「ROG Zephyrus G14」がついに国内でもリリースされた。 上位モデルではCPUにZen 2アーキテクチャを採用した最新APU、AMD「Ryzen 9 4900HS」を採用するところがポイント。また、14型のゲーミングノートPCとしてはやや小ぶり ...