オートデスクは3月25日、製造業向け3次元設計ツールの最新版「Autodesk Inventor 2010」日本語版を発表した。出荷開始は4月6日を予定している。 Inventor 2010では、「2Dと3Dの連携」「設計者のためのCAE」「顧客改善要望への対応」「新分野への対応」という4つの ...
今回はオートデスクの主要デスクトップ CAD 製品である AutoCAD、Inventor、Revit に焦点を当てて、各 API が利用しているテクノロジを比較してみたいと思います。これらの製品は、歴史の古い順から並べると、AutoCAD → Inventor → Revit となります。API の登場は、各 ...
オートデスク(株)は、同社製のCADソフト「AutoCAD LT」シリーズを約3割引きで提供するキャンペーンを開催している。キャンペーン期間は9月6日まで。 キャンペーンの対象となる商品は「AutoCAD LT」、「AutoCAD Inventor LT Suite」、「Autodesk Inventor LT」、「AutoCAD LT ...
当たり前だと思っていたことが、実は特殊だった WordやExcelなら、コピーして貼り付ければ同じデータが移動しますよね。 私は長年 AutoCADとInventor を使ってきたので、「CAD同士でも当然コピペでスケッチに線が貼り付けられる」と思っていました。 でも他の ...
オートデスクは3月23日、「Autodesk AutoCAD」シリーズならびに「Autodesk AutoCAD LT」シリーズの新バージョン「2019」の販売を開始したことを発表した。 新しい「AutoCAD 2019」シリーズでは、サブスクリプションメンバーに提供する価値を高めながら、AutoCAD製品の ...
オートデスク株式会社は統合設計アプリケーション「Autodesk(R) AutoCAD(R)」シリーズならびに「Autodesk AutoCAD LT(R)」シリーズの新バージョンを本日3月22日(火)より順次発売します。新バージョンでは、ライセンス管理や操作性の向上、データ接続性の向上 ...
Design Automation API の名称は、米国太平洋時で 2025年6月30日(日本標準時 7月1日)に Automation API に変更されています。(Design Automation API:Automation API へ名称変更) Autodesk Platform Services(旧 Forge)が提供する主なソリューションには、 デザイン ファイルに含ま ...
設計の初期段階において、部品の取り合いをわかりやすくするために、パーツに何か色を付けたい時があります。しかし、Inventorに用意されている外観ライブラリからだと大変に選びにくいです。その時に、AutoCADの色のような馴染みのある色を色番号で選択 ...
Can AutoCAD WS become Autodesk’s own Acrobat-equivalent for DWG files? It certainly looks like the company is pushing it as its universal DWG viewer. This week, Autodesk gives people one more reason ...
オートデスク株式会社は、汎用2D作図CADアプリケーション「Autodesk(R) AutoCAD LT(R) 2016」ならびにAutoCAD LTシリーズ製品(注)について、「ネットワークライセンス」を本日8月7日(金)より順次発売し、2015年10月19日まで期間限定で販売します。本ネットワーク ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する