ウェブブラウザ「Google Chrome」の最新安定版であるバージョン80.0.3987.87がリリースされました。Google I/O 2019で発表されていた通り、標準設定ではサードパーティーCookieを送信しなくなったほか、迷惑な通知要求ポップアップを自動でブロックする機能や ...
米Googleは5月19日(現地時間)、Webブラウザ安定版のアップデートとなる「Chrome 83」(バージョン83.0.4103.61。Android版はバージョン83.0.4103.60)をWindows、Mac、Linux、Android、iOS向けに公開した。数日かけてローリングアウトしていく。 新型コロナウイルス感染症 ...
「フィンガープリント」とは、JavaScriptやCookieなしでウェブサイトのユーザーを識別するための固有識別子で、ユーザーの属性・行動・興味・関心といった詳細な情報をもとにマッチする広告を表示するターゲティング広告に用いられます。そんなフィンガー ...
最近SSL関連の脆弱性がたびたび話題になったが、これに関連してか、HTTPSを利用しているのにCookieのsecure属性を設定していないサイトについてが話題になっているようだ(セキュリティ研究家高木浩光氏によるTogetterまとめ)。 Cookieのsecure属性については ...
「CookieShield」は、「Firefox」にCookieのパーミッションを設定するためのボタンを追加する拡張機能。「Firefox」v42.0以降に対応する拡張機能で、編集部にてWindows 10上の「Firefox」v43.0.4で動作を確認した。ライブラリサイト“Add-ons for Firefox”から無償で ...
これまでにお客さまよりお寄せいただいた質問をまとめてご紹介します。 「ベネッセ教育情報サイト」のご利用にあたっては、JavaScriptやCookieの設定を有効にしていないとご覧いただけないページがあります。 ご利用のブラウザにて設定をご確認ください。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する