(株)グレテックジャパンは27日、先日発表されていた同社によるGOMソフトウェアの事業取り扱いを終了するという告知を撤回、日本語版「GOM Player」などの配布や運営を引き続き同社が行っていく旨を発表した。 先日同社はGOMソフトウェア事業の終了を告知 ...
動画再生ソフト「GOM Player」などで知られるグレテックジャパンは2015年11月17日にGOMソフトウェア事業を終了することを発表しましたが、親会社のGRETECH Corporationにて協議を重ねた結果、GOMソフトウェア事業終了を白紙撤回すると発表しました。 11月17日に発表 ...
製品版GOM Encoderについては終了するもよう。 11月17日、GRETECH JAPANが動画ソフト「GOM Player」などGOMソフトウェア事業を12月4日で終了すると発表しましたが(関連記事)、今日になって事業終了を白紙撤回しました。 GOMソフトウェア事業終了白紙撤回の告知 17日 ...
(株)グレテックジャパンは1日、定番メディアプレイヤー「GOM Player」および「GOM Encoder」などのGOMソフトウェア関連事業の再開を宣言した。同社は2015年11月16日、同年12月4日をもってGOMソフトウェア事業を終了することを発表していたが、同年11月27日に事業 ...
配信日時: 2022-10-17 17:00:00 2022年10月31日(月)までの期間限定で、「GOM Mix Pro」、「GOM Mix Max」、「GOM Cam Pro」、「GOM Player Plus」、「GOM Encoder」の5つのソフトウェアがクーポン利用で最大90パーセントオフになるセールを10月17日(月)に開始しました。 画編集に ...
GOM Playerは引き続き無料で利用できるが、親会社が方針を変更した場合はこの限りではないという。 GRETECH JAPANが、動画ソフト「GOM Player」などGOMソフトウェア事業を12月4日で終了すると発表した。 GOMソフトウェア事業終了の告知 終了の理由については、同社 ...
グレテックジャパンは1月24日、動画再生ソフト「GOM Player」をはじめとしたGOM製品のアップデートサービスを一時中止した。GOM Playerのアップデートでウイルス感染が引き起こされるとする外部からの指摘などを受けた措置。 ラックによる感染の説明図 ...
セキュリティ企業のラックは1月23日、GRETECHが提供する動画再生ソフト「GOM Player」の正規アップデートを装って、ユーザーのPCをウイルスに感染させる標的型攻撃を複数確認したことを発表した。 動画再生ソフト「GOM Player」 これを受けGRETECHは、JPCERT ...
GOM & Companyは、学生からお年寄り、個人からビジネスまで、あらゆる人が金銭的な負担をおさえて誰でも簡単に動画編集・再生・画面録画ソフトウェアを使うことのできる新プランを提供。動画再生・編集・画面録画などのソフトを提供し、ビギナーでも使い ...
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 株式会社GRETECH JAPAN(代表取締役:Min-seok Jung、以下GRETECH JAPAN)は、運営ソフトウェア「GOM ENCODER」と「Bandicam」のお客様向けに、GOMコインのプレゼントキャンペーンを2月5日より開始いたしました。
動画再生ソフト「GOM Player」などで知られるグレテックジャパンが、2015年12月4日(金)をもってGOMソフトウェア事業を終了することを発表しました。事業は親会社であるGRETECH Corporationに譲渡されるとのこと。 事業終了はグレテックジャパンとGRETECH Corporationの ...
セキュリティ企業のラックが1月23日、動画再生ソフト「GOM Player」の正規アップデートを装いウイルスに感染させる標的型攻撃を確認したと発表した。同社はユーザーに対して注意を呼びかけている。 ウイルス感染に悪用されたソフトは、GRETECHが提供する ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する