ニュース

先週末(8月8日~8月10日)の全米ボックスオフィスランキングが発表され、『バーバリアン』のザック・クレッガー監督が手掛けた新作ホラー映画『ウェポンズ(原題) / ...
複合商業施設「ラチッタデッラ」(JR川崎駅徒歩5分)では9月15日まで〝涼しすぎて怖い〟夏季特別イベント「身冷大百景」を開催している。記録的な暑さに対抗すべく、ユニークでゾッとする〝身冷〟体験を楽しめる。館内の各所に霧と光で雰囲気満点のお… ...
背筋の同名小説を白石晃士監督が映画化した『近畿地方のある場所について』が、初週4日間で興行収入4.4億円の大ヒットスタートを切った。さらに韓国、台湾での公開も決定した。
背筋さんの同名のホラー小説を原作にした映画「近畿地方のある場所について」が8月8日(金)、全国343の劇場で公開され、8日(金)~11日(月・祝)の初週4日間で興行収入が4億4,000万円、動員人数が31万8,000人を記録しました。
好スタートに加えて、8月12日(火)からは特別番組「 映画『近畿地方のある場所について』について 」が日本テレビ系で放送決定。番組では、映画の原作者である 背筋 さんが原案/監修をつとめ、注目作家・ 和田正雪 さんが構成を担当する。
すべてはここから始まった。 「リング」とならび称されるJホラーの傑作『呪怨』の、最も怖い第1作が25年の時を経て劇場に甦る!! 25年前の元祖事故物件ホラービデオ作品、 ...
漫画が好きだ。そしてホラーも好きだ。折しも季節は夏、ささやかにでも涼を納めるべく、おすすめのホラー漫画を3作ご紹介したい。 まず、8月4日に第1巻が出たてほやほやの「こわいやさん」(カメントツ、集英社)。 かわいい「どうぶつ」たちが暮らす「どうぶつ村 ...
人気ホラーゲームを原作にしながら、物語構造を大胆に組み替えた意欲作。
かずやは「オシャレな写真撮ろうと思っただけなのに不気味な写真になっちゃう。それが双子」とコメントを添えて1枚の写真を投稿。田舎道のカーブミラーに映るたくやとかずやを撮影したもので、のどかな風景の中で静かに立つ2人の姿は、曇り空や双子ならではの雰囲気が ...
ストーリーの設定は単純明快。主人公クローバー(エラ・ルービン)を含む若者5人は、出発地点である山荘とその周辺を探索し、幾多の謎を解きながら死のタイムループをサバイブしようと奮闘する。
2000年に刊行された小池壮彦著『 幽霊物件案内 ...
花王が、PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」で3Dホラーゲーム「しずかなおそうじ」の配信を開始した。プレイヤーを狙う“何か”から逃げつつ、放置された別荘を「マジックリン」など同社製品を使って掃除するゲームで、基本無料でプレイ可能。同社製品の認 ...