ニュース

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は22日、国際宇宙ステーション(ISS)に物資などを届ける新型無人補給船「HTV-X」を搭載するH3ロケット7号機の打ち上げを10月21日に決定したと発表した。種子島宇宙センター(鹿児島県南種子町)から打ち上げる。発射 ...
スペースXは日本時間2025年8月24日、「Falcon 9(ファルコン9)」ロケットの打ち上げを実施しました。搭載されていた補給船「Cargo ...
日本の新たな主力ロケット「H3」の7号機が、2025年10月21日(火)午前10時58分ごろに、鹿児島・種子島宇宙センターから打ち上げられることが分かりました。これは22日、JAXA(宇宙航空研究開発機構)が発表したものです。H3ロケット7号機に搭載 ...
明日19日の明け方は、国際宇宙ステーション(ISS) /「きぼう」が日本の上空を通過します。時刻や観測のポイント、気になる明日明け方の天気をまとめました。 明日19日の明け方に、日本の上空を国際宇宙ステーション(ISS) /「きぼう」が通過します。
資生堂(東京都中央区)は8月19日、宇宙環境での使用を想定したスキンケア製品を、国際宇宙ステーション(ISS)で実証したと発表した。JAXA宇宙飛行士の大西卓哉さんが3月に試用した。大西さんは8月10日、およそ5カ月ぶりに地球へ帰還している。
医薬品カプセルの受託開発製造を手がける三生医薬(静岡県富士市)は、同社の「高密封シームレスカプセル」を組み込んだアイマスクが国際宇宙ステーション(ISS)の搭載品として決定したと発表した。運搬するロケットが近く打ち上げられ、日本の実験棟「きぼう」内で ...
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は22日、国際宇宙ステーション(ISS)に補給物資を運ぶ新型補給機「HTV―X」の1号機を、鹿児島県・種子島宇宙センターから10月21日にH3ロケット・7号機で打ち上げると発表した。予定時刻は午前10時58分ごろ。
今年3月から国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在していた大西卓哉さん と3名の宇宙飛行士が搭乗した米・スペースX社の「クルードラゴン(クルー10)」は、日本時間(以下同)8月9日7時15分にISSから離脱した。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は22日、国産主力ロケット「H3」7号機を、10月21日午前10時58分ごろに鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターから打ち上げると発表した。国際宇宙ステーション(ISS)に物資を届ける新型宇宙ステーション補給機(HTV ...
ISS=国際宇宙ステーションに長期滞在し、地球に帰還した日本人宇宙飛行士の大西卓哉さんが20日、ISSの船長を務めたことについて、「非常に興味深い経験だった」と振り返りました。
資生堂は、宇宙環境で使用する化粧品の展開をめざし、独自設計したスキンケア用品が国際宇宙ステーション (ISS)で活用された事例を8月19日に発表。“水に頼らない次世代スキンケア”の概要や、JAXAの大西卓哉宇宙飛行士がISSで試用したときの感想を紹介している。