サンコーの「10枚のmicroSDカードをSSD化するキット」(55KBDSSD)は、その名の通り最大10枚のmicroSDカードを、2.5インチSATA SSDとして使ってしまう機器だ。手元で余っているmicroSDカードを有効利用できるのは、実用アイテムか、それとも人柱アイテムか…。 55KBDSSDの ...
どうも、Gadget News編集部の小澤です! ついに発売されたNintendo Switch 2、もう手に入れましたか? これから始まる新たなゲーム体験にワクワクが止まりませんよね。 でもそんな気分に水を差す、ある大きな問題に直面していませんか? そう、「容量不足 ...
いよいよ6月5日に発売となる任天堂の新世代ゲーム機「Nintendo Switch 2」。本体スペックを強化してより高い解像度、リフレッシュレートでゲームをプレイできるようになったほか、Joy-Con 2のマウス機能、ゲームチャットなど任天堂らしい新しい遊びも盛り込ま ...
Nintendo Switchでゲームのインストール先としてmicroSDカードを使用する場合、高速なmicroSDカードであれば本体内蔵のeMMCと同等の快適さを得られることを複数回レビューで紹介しているが、今回は“初めてNintendo Switchを買ったら、とりあえずコスト優先で128GBの ...
2025年6月5日に登場したNintendo Switch 2では、外部ストレージとしてmicroSD Expressカードを採用しています。前世代のNintendo Switchで採用されていたmicroSDカードと比較して、microSD Expressカードは読み書き速度が爆速になっているとのことで、任天堂公認ライセンス製 ...
最大10枚のmicroSDカードをRAID 0の1ドライブで使えるサンコーの「10枚のmicroSDカードをSSD化するキット」(55KBDSSD)は、その名の通り最大10枚のmicroSDカードを、2.5インチSATA SSDとして使ってしまう機器だ。手元で余っているmicroSDカードを有効利用できるのは ...
microSD Expressカード(サンディスクと任天堂のWebサイトより、筆者作成) 任天堂の次世代ゲーム機「Nintendo Switch 2」が、microSDカードの新規格「microSD Express」を採用すると発表したことで、関心が高まっています。 国内のSDカードは販売チャネルによって価格が ...
microSD ExpressカードとmicroSDカードは、見た目がそっくりかつサイズもまったく同じで、外観上はほとんど違いはありません。 一方で性能面は大きく進化しており、特に顕著なのが読み込み速度の向上。最大読み込み速度が985MB/秒となっており、この数値は ...
Lexarは、Nintendo Switch 2(スイッチ2)に対応する1TBのmicroSD Expressカードを開発した。microSD Expressで1TBは世界初だという。 microSD Expressとは、従来のmicroSDカードよりも圧倒的に読み書き速度が高速な新規格だ。対応カードは表面に「EX」という記載がある。
デジタルガジェットに欠かせない記憶装置の「SDカード」。より高い機動性と小型化・薄型化を求められるスマホやデジカメ、デジタルオーディオプレーヤーでは、指先サイズの「microSDカード」が利用されていますが、基本的なしくみはSDもmicroSDも同じです。