今回、PostgreSQLを操作できる「SI Object Browser for Postgres」をバージョンアップし、2020年版をリリースした(バージョン番号は西暦下2桁の20)。 PostgreSQL版の新版では、EDB Postgresの最新版にあたるEDB Postgres 12に対応した。
Enterprise Postgres(エンタープライズ ポストグレス)は、OSS(オープン・ソース・ソフトウェア)のPostgreSQLをエンジンとし、富士通のデータベース技術とノウハウで導入・運用のしやすさを向上し、「セキュリティ」「性能」「信頼性」を強化した ...
富士通のデータベース「FUJITSU Software Enterprise Postgres 14 SP1(以降、Enterprise Postgres 14 SP1と略す)」が2022年8月にリリースされました。ここでは、Enterprise Postgres 14 SP1の新機能である「スケールアウト機能」をご紹介します。 なお、スケールアウト機能の技術 ...
PostgreSQLをGUI操作する「SI Object Browser for Postgres 19」、ストアドプロシージャのデバッグが可能に 2019年9月5日 (木) 日川 佳三(IT Leaders編集部) リスト 0 ...
富士通株式会社は11日、オープンソースソフトウェア(OSS)データベースの「PostgreSQL」をベースに、セキュリティや処理性能、信頼性を向上する富士通の技術を実装した製品「FUJITSU Software Enterprise Postgres(以下、Enterprise Postgres)」を、国内向けに販売開始し ...
※本報道資料は米国スノーフレイク社が6月2日に発表した内容の抄訳です。 Snowflakeは、エンタープライズ向けCrunchy DataのPostgreSQLを搭載した「Snowflake Postgres」の提供を通じて、あらゆる業界の企業がコンプライアンスを確保しつつ、安全なAIエージェントやAI ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する