この連載では、OSSコンソーシアムデータベース部会のメンバーが、 さまざまなオープンソースデータベースの毎月の出来事をお伝えしています。MySQL for Excelのマイナーバージョンアップが行われました。PostgreSQLでは次期メジャーバージョンのPostgreSQL 12の ...
PostgreSQLグローバルデベロップメントグループは10月3日(米国時間)、「PostgreSQL: PostgreSQL 12 Released!」において、オープンソースのデータベース「PostgreSQL」の最新版となる「PostgreSQL 12」の公開を伝えた。この最新バージョンは大規模なデータセットにおける ...
PostgreSQLグローバルデベロップメントグループは11月14日(米国時間)、「PostgreSQL: PostgreSQL 12.1, 11.6, 10.11, 9.6.16, 9.5.20, and 9.4.25 Released!」において、PostgreSQLの最新版を公開したと伝えた。今回のバージョンはバグ修正を目的としたものとされており、50を超えるバグ ...
ログインして、InfoQのすべての体験をアンロックしましょう!お気に入りの著者やトピックの最新情報を入手し、コンテンツと交流し、限定リソースをダウンロードできます。 クラウドコンピューティングの登場以降、ソフトウェア業界は大きな変革の中に ...
9月のMySQLのバージョンアップはMySQL Shell for VS Codeのみでした。第80回でプレビュー・ リリースの形で公開されたことをご紹介したMySQL Shell for VS Codeが、2年半の時を経てGA (General Availability) 版となりました。 クラウド版のHeatWave MySQLには、メンテナンスなど ...
PostgreSQLの利用が拡大している昨今、コミュニティサポート期間終了後も該当バージョンを安心して利用できるよう、PostgreSQL 12以降を対象に同サービスを提供してきたが、今回は顧客企業からの要望を受けて、11月9日にサポート停止が迫るPostgreSQL 11を対象に追加した。
株式会社システムインテグレータ(本社:さいたま市中央区、代表取締役社長:梅田弘之、東証1部 証券コード3826、以下 ...
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。 世界トップに躍進したPostgreSQL データベース管理システム(DBMS)の世界で、大きな変化が起きている。長年、企業システムの中核を担ってきたのはMySQLだが、この数年でPostgreSQLがトップの座に躍進 ...
この記事は会員限定です。会員登録すると全てご覧いただけます。 Varonisは2024年11月15日(現地時間)、リレーショナルデータベース管理システム「PostgreSQL」に深刻な脆弱(ぜいじゃく)性「CVE-2024-10979」が存在すると伝えた。 同脆弱性は攻撃者がPostgreSQL ...
マイクロソフトは、5月10日~12日にシアトルで開催した年次開発者会議「Build 2017」で、オープンソースのリレーショナルデータベース「MySQL」と「PostgreSQL」をフルマネージドのPaaSで提供する「Azure Database for MySQL」および「Azure Database for PostgreSQL」を発表した。
SRA OSS合同会社は1日、オープンソースデータベース「PostgreSQL」の商用版「PowerGres」をバージョンアップし、PostgreSQL 15ベースの「PowerGres V15」を提供開始すると発表した。 PowerGresは、PostgreSQLにデータベース操作ツールやサポートなどを追加した製品。今回は ...
The PostgreSQL Global Development Groupは9月25日、「PostgreSQL ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する