The Document Foundation(TDF)は7月16日(現地時間)、「LibreOffice」で2件の脆弱性を修正したことを発表した。「LibreOffice 6.2.5」ですでに修正されている。 1つ目の脆弱性(CVE-2019-9848)は、「LibreLogo」で任意のコードが実行可能になるというもの。「LibreLogo」は ...
今回はLibreOffice Writerの便利な機能をざっくばらんに紹介します。 LibreOffice WriterとApache OpenOffice Writer 第448回に続き、 LibreOffice Writerの便利な機能、 もっといってしまえばApache OpenOfficeにはない機能を紹介していきます。もちろんたくさんあるため、 ここで紹介 ...
The Document Foundation(TDF)は2月2日(中央ヨーロッパ時間)、オープンソースのオフィス統合環境「LibreOffice 7.3 Community」を公開した。「LibreOffice 7.2」の後継となるメジャーアップデートで、「Microsoft Office」ファイルとの相互運用性に焦点を当てた改善が行われ ...
今回はLibreOffice Impressの便利な機能をざっくばらんに紹介します。 LibreOffice ImpressとApache OpenOffice Impress 第464回に続き、 LibreOffice Impressの便利な機能、 もっといってしまえばApache OpenOfficeにはない機能を紹介していきます。もちろんたくさんあるため、 ここで ...
「なんだか時々、動作が不安定になることがあるな…」 無料で使える高機能なオフィスソフトとして人気の「LibreOffice(リブレオフィス)」。日常的に使っている方なら、そんな些細な不具合に遭遇したことがあるかもしれません。 今回のアップデートは ...
Despite a change to the left of the decimal point, earth-shaking alterations aren’t in store for LibreOffice users this time around. LibreOffice 4.0 feels more like a 3.7, considering the previous ...
In 2010, Open Office, an open-source freeware alternative to Microsoft Office, got into some conflict with one of its partners at that time – Oracle. People who were behind the development of Open ...
The Document Foundationは、フリーソフトウェアとして開発を進めているオフィススイート「LibreOffice(リブレオフィス)」が、バージョン4.1.2へアップデートしたことを、公式ブログで明らかにした。 2013年7月25日にリリースしたバージョン4.1.0、同年8月29日に ...