ニュース

タイ政府のアヌクン副報道官によると、今年上半期(1〜6月)に外国人事業法(1999年制定)に基づき、502人・社に事業許可が付与された。総投資額は1115億600万バーツに達し、タイの投資先としての魅力を示している。 国・地域別では、日本が ...
タイ軍が麻薬運び屋5人を射殺覚醒剤・銃器など押収 チャンマイ県 ...
タイ南部プーケット県のカタ・ビーチで、カナダ人少女(10)が海水浴中に波にさらわれ溺死した。救助隊によると、家族5人が遊泳中に流され、4人は救助されたが少女は行方不明となり、数時間後に沖合で遺体が発見された。
タイ東部チョンブリ県バンラムン郡で、銃を所持した韓国系中国人の男(35)がコンビニエンスストアに約2時間立てこもった末に逮捕された。パタヤ警察によれば、男は「追われている」と言い、店内のバックヤードに籠城。韓国語通訳を介して交渉した結果、自 ...
タイ西部プラチュアプキリカン県クイブリ郡で8月9日午前5時20分ごろ、急行列車が脱線し、マレーシア人旅行者を含む10人が負傷した。負傷者はクイブリ病院に搬送された。 事故では2等空調付き寝台車3両が脱線。計95人の乗客が乗っていた。損傷車両は切り離され、残り9両はバンコクに向けて ...
カンボジアとの軍事衝突で死亡した兵士や民間人に対する補償について、タイ政府は先の閣議でタイ兵など公務員の犠牲者の遺族に対し各人1000万バーツ(約4560万円)の弔慰金、民間人の犠牲者の遺族には各人800万バーツ(約3648万円)の弔慰金を支給することを決めた。
泥酔英国人男性 飲み屋で女性従業員とトラブル 仲裁に入った客に投げられ腕骨折 2025-08-08 タイ政治 ...
プーケットでカナダ人少女が溺死 家族5人で遊泳中の事故 2025-08-13 タイ三面記事 ...
創刊1976年。東南アジア初の日本語新聞です。タイでの事業展開や長期滞在のお役に立つビジネス・BOI・経済・政治・社会・滞在・環境問題などの話題をお届けします。
タイ国立開発行政大学院大学(NIDA)は8月4〜5日、1,310人を対象に世論調査を実施し、国益防衛やカンボジアとの紛争対応で最も信頼されているのは国軍との結果を発表した。国軍を「非常に信頼」と答えたのは75.73%、「どちらかといえば信頼 ...
タイ警察庁消費者保護課は、バンコク都クロンサームワー区で違法に大麻成分を含むゼリーやクッキーを製造していた拠点を摘発し、そこで働いていた男(22)を逮捕した。押収品は袋詰め菓子など500点以上、総額約90万バーツに上る。今年7月には、2歳児 ...
タイとカンボジアの国境紛争は一応の停戦が実現したものの、国境地帯では現在も緊張状態が続いており、タイ東北部などの県では現在も大勢の住民が国境から離れたシェルターへの避難を強いられている。 チラユ政府報道官によれば、これら避難民を支援するため ...