News

倒木が列車に接触し一部区間で運転見合わせが続いていた京王線は木の除去作業が終わり、さきほど運転を再開しました。午後0時15分すぎ、京王線の仙川ーつつじヶ丘駅の間を走行していた特急列車の前面のガラスに倒れかかった木が接触しました。乗客乗員にけがはありま ...
日本維新の会の前原共同代表の後任を決める選挙に、藤田文武前幹事長、松沢成文参院議員、斉木武志衆院議員の3人が立候補を届け出た。8日午後に両院議員総会を開き、国会議員による投票で選出する。一方、代表選挙実施の是非を問う党員向け電子投票の結果が7日公表さ ...
東京・足立区の都営住宅で、高齢の夫婦とみられる2人が死亡しているのが見つかりました。現場の状況から熱中症で亡くなった可能性もあるとみられます。午前9時過ぎ、足立区の都営住宅の一室で、近所の人から「新聞がたまっていて最近顔を見ていない」と110番通報が ...
機械メーカー「大川原化工機」のえん罪事件をめぐり、警視庁と最高検察庁が公表した検証結果について社長らは会見で不満をにじませました。大川原正明社長らは逮捕・起訴されてから1年近くにわたって勾留された後、起訴が取り消されました。警視庁と最高検の検証結果について、それぞれから直接、報告を受けたということですが、「個人の責任に突っ込めていない」などと訴えました。大川原社長:簡単に逮捕に踏み切ると言うことに ...
架線に倒れかかった大きな木。この影響で、京王線が一部区間で運転を見合わせています。7日午後0時15分過ぎ、京王線の仙川-つつじヶ丘駅の間を走行していた新宿行きの特急列車に倒れかかった木が接触しました。倒木と接触した車両を捉えた写真では、先頭車両の前面 ...
東海道新幹線は8月7日午後4時半頃、沿線の富士市船津で火災が起きた影響で運転見合わせが続いています。見合わせ区間は午後5時45分現在、上りは広島~東京、下りは東京~浜松に広がりました。消火活動は午後5時16分に終了していますが、現在のところ再開の見通 ...
福島県教育委員会は8月7日、県内市町村の教育委員会や各地方の教育事務所の職員を集めて学力向上対策会議を開いた。全国学力・学習状況調査において全教科の正答率が全国平均を下回ったことなどを受け、県教委が学校現場に出向き、ともに授業づくりなどを検討する“伴 ...
晴れ間広がるも 午後は雷雨に注意を8日(金)の宮城県内は、朝から晴れる所が多くなりますが、大気の状態は不安定な見込みです。昼前から夕方にかけては、局地的に強い雨が降り、雷を伴うおそれがあります。急な天気の変化にご注意ください。日中の最高気温は32℃前 ...
京都市の小学校で、当時4年生の児童がいじめが原因で難聴になった問題で、きょう=7日、専門家などによる調査が始まりました。京都市で開かれたいじめを調査する委員会には、弁護士などが委員として参加しました。当時小学4年の男子児童は、去年9月ごろから同級生に ...
天皇皇后両陛下がお手植えをされる「全国植樹祭」。2028年の開催地が高知に決定しました。「全国植樹祭」は、両陛下によるお手植えや、参加者による記念植樹などを通じて森林に対する国民的理解を深める行事で、2024年8月に高知開催が内定していました。浜田知 ...
元ベガルタ仙台の遠藤康さんが企画した、小学生を対象にしたサッカー大会が女川町で始まり、8月7日は開会式が行われました。遠藤康さん 開会挨拶「今回の大会は色んな方々の支えがあって出来てます。みんなのおかげでみなさんはサッカー出来ています。その感謝を忘れ ...
6日の昼すぎ、高知県越知町の国道で車同士が正面衝突し、後部座席に乗っていた3歳の男の子が死亡しました。田村優介アナウンサー:「現場は国道33号、熊秋トンネルの出口付近です。このトンネルから仁淀川町方面、北側に約70m進んだ場所で車同士の衝突事故は起き ...